有明冬祭り1日目 イベント編
年に2回の大イベント冬コミです!
今年は3年(?)振りの2日開催と言うことで、サークルも大分落ちたりした様ですね。
カタログも薄かったし・・・あくまで3日開催と比較して(苦笑)
まずコミケ当日サークル参加される友達さんのつてでサークル入場出来るので、
一緒に行く為に新橋7時集合。新橋からゆりかもめでビックサイトへ。
りんかい線が埼京線に乗り入れて以来、ゆりかもは人数が落ち着いて非常に
使いやすいです。そのかわりりんかい線の混雑は洒落にならないみたいだが。
で北の大地からはるばるいらっしゃった珈琲猫さんがメイドコスを
すると言うので、便乗で執事コスさせて頂きました。
このメイドさんが本当に素敵なんですよ!私のは執事と言っても
社交ダンス用の燕尾服をただ着ているから、なんと言うか
消化不良な感じなので、メイドさんが一緒にいてくれるとそれだけで
格が上がる(笑)ような気がします。ましてやそれが素敵メイドさん
ならより一層!!
ただとっても残念だったのはこの日の天気は雪・・・
朝にビックサイトに着いた時には小雨だったのだが、気が付いたらすっごい雪!!
ボタ雪が風に流されながらどんどん降っていきます。西館の企業スペースに並ぶ
人達が外に並んでいたんですが、その姿は極寒の地で越冬しているサルを彷彿
させるもので、オタクのパワーと根性を再確認しました。
まぁそんな訳で広場は開放されなかった為に撮影できる場所が限られてしまい、
殆ど撮影出来ませんでした。とっても残念〜
その後まず私はメインの小説ジャンル(十二国記)でお買い物。
なんか以前から買っているサークルさんが軒並み壁サークルに進化している・・・
ファンとしては嬉しい反面、買い難くなってちょっと困ると言う気持ちもある。
後ほどお友達スペースに行くと、ラミプレが結構良いペースで売れていると言う。
サークル入場でお世話になっているので手伝いましょうか?と言うべきなのだが、
いかんせん売り物が多くて複雑なので手が出せない・・・
結局しおりさんと珈琲猫さんと適当にあちらこちらのスペースを見てまわる。
東館から西館へそして企業スペースと色々見てまわりました。その最中に
しおりさんの妹(笑)のけいなさんがビックサイトに到着。しおりさんからセーラー服を
借りてスィングガールコスをすると言うので、そのまま西館で待機合流しました。
けいなさん初コスだと思うのだけど、
セーラー服とっても似合っていましたよ!
本人はトロンボーン吹きだから役どころもぴったりです。
ただコミケでは長物禁止だから小道具が使えなくて
残念でした。マウスピースだけ持ってきたのだけど、
結局使ったのかな?
その後東館に戻り、スペースに行くが色々お客さんも来ている上に兎に角寒い。
売っている方がもっと寒いのでしょうが・・・耐え切れずに上のレストランに避難。
入った店は唯一(?)東館内を見下ろす事が出来るようになっているお店。
ここでお約束の「人がゴミのように見える」と言ってみる。いや本当にあの光景は
ぜひ一度見る事をお勧めしますよ!
そんなこんなで、16時になり冬コミ初日も終了〜パチパチパチ〜
その後ある意味第二のメインイベント、宴会へと突入するのでした。
あまりににも文が長くなったので、宴会編はこの次。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント