節分
明日は立春と言う事で節分です、豆まきです。
いつも通り適当に豆をまいた後、年齢分の豆を食す・・・随分沢山食べられる年齢になったものだ(苦笑)子供の頃は沢山食べられる両親にずるい〜とか言っていたなぁ。
でもちろん袋にはまだ豆は残っていたのでちょっと時間をあけてから残りを一気に食べる・・・最初の年齢分の豆の意味無し(笑)でも豆美味しいですよね、喉が渇くのが難点だが。
最近コンビにではやたらと恵方巻きの広告が流れている。そもそも恵方巻きは関西地方の風習らしいが私が関西にいた頃にそれをした記憶はない(と言っても小学2年までだからただ覚えていない可能性もある)このコンビニでの恵方巻きの売り込み一体何時ごろから行われだしたのか?気になってぐぐってみたらこんなサイトが見つかった。
なるほど海苔業界や寿司業界などの普及活動の賜物ですか!これはあれだなバレンタインデーを作り上げたチョコレート業界と同じことをしたと言う事か!?色々納得しました(苦笑)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント