« 腐海のほとりに生きる者の定め | トップページ | 忘年会 »

踊るタコメーター

以前から車のタコメータの調子が悪かった、普通に走っている最中にいきなり針が0にストンと落ちる。何か支えが無くなった様にカコンと音を立てて落ちる。しかし針が0回転を指しても1秒前後で直ぐに元に戻る、とても勢い良く一瞬で元の回転数に戻る。

始めはエンジンが壊れたのかとかなり驚いたが、その間の実際のエンジンの回転数は全く変動していないのが体感で分かったので、明らかにメータの不具合であった。ただ発生頻度も低いし別段走行に問題はないのでほおって置いた。

しかし先週末から状況が悪化した。今まではただ一瞬落ちて元に戻るだけだったが、今度の針は踊る様になった!!(笑)走っている最中唐突に針が0回転からレッドゾーン振り切れの9000回転オーバーまで、それはもう踊り狂うが如く針が暴れまくる!

これは是非見て貰いたいのでデジカメで動画撮影(サイズ3MB)をしてみた(苦笑)このこの激しい踊りの終わり方は針が0で止まってしまう場合と何事もなかったように元に戻る場合がある。この動画は前者の場合。

まぁこれも実際のエンジンの回転は全く問題ないし時間が経てば落ち着くのだが、さすがに針がカチャカチャ踊っているとそっちが気になって余り精神衛生上よろしくない。

さて一体何処に問題があるのかな?単純に考えればタコメータへの配線の接触不良か、回転数を検出する所の異常動作だと思うのだが・・・修理は面倒だ〜あまりお金も掛けたくないし。

|

« 腐海のほとりに生きる者の定め | トップページ | 忘年会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 踊るタコメーター:

« 腐海のほとりに生きる者の定め | トップページ | 忘年会 »