ばれんたいん
「この行事はそもそも昭和21年の今日、進駐軍のバレンタイン少佐が子供たちにチョコレートを配ったという故事に由来しているのだ。2月14日に「ぎぶみーちょこれーと」ととなえると、なぜかチョコレートがもらえる」とは「究極超人あ〜る」の鳥坂先輩の御言葉
前の会社では外資だったからなのか、女性が社員の数パーセントしかいないからなのかそんなイベントは何処の世界の話だ?と言う感じだったのですが、今度の会社では女性は10パーセント強位しかいないけどオフィスにチョコレートが舞っていました。まぁみんなにまとめてドンと言う感じで配られていたのだけど今までそんな経験がなかったのでかなり不思議な感じがしました。社員食堂でもおまけでチョコレートが配られたのには更にびっくり。
バレンタインには何時か行いたい野望(という程の物ではないが)があるのだが今年も出来なかった、今年こそは出来るかと考えていたんだがなぁ・・・失ったものは余りに大きいです・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント