堀江被告の保釈
昨日の続きみたいな感じ。三日続けてのニュースネタだ~
結局準抗告はあっさりけられて無事保釈されたようですね、もうバカみたいにヘリを飛ばしての報道合戦。この加熱具合はあまりにも酷い状況だ。正式な裁判前のただの保釈でこれだけ騒ぐ意味ってあるのでしょうか?これだけ無駄に騒いでいると何か別に報道するべき事を隠してるのではないかなんて考えも出てきますよね。
昨日に引き続き彼方此方の日記を見ていると・・・拘置所ダイエットだの、健康的なダイエットだの、痩せた痩せたのオンパレード・・・良いのでしょうかこれで?まぁ個人の日記なんだからどうでもいいのかも知れないけど非常に気が抜けると言うか脱力感満載です。
それに未だにお金があれば何でも出来るとか、なんでこんな悪い人が出てこれるの?と言った明らかに保釈の意味を知らず感覚だけで怒っている方がちらほら、更には保釈金の三億円は何処から出てきたのか(個人資産以外に何かあると思っているのか)サラリーマンには払えないとか(大丈夫この金額は堀江被告だから設定された金額です)・・・こんなお粗末な状況で裁判員制度導入しても大丈夫なのか?
この無駄な報道の加熱具合、耐震強度偽装事件の関係者の身柄を東京地検送ったタイミング、そんな中国会では共謀罪の委員会採決が行われるようです・・・なんか気持ち悪いなぁ。
| 固定リンク
« 堀江被告の保釈決定 | トップページ | 競技会応援 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
そう、ホリエモンなんて報道している暇があったら、
教育基本法を改訂する動きのほうがどれだけ将来の
日本にとって、危惧すべき問題か・・・
憲法9条の改訂をにらんだこの動きこそ、今後の国政選挙でどの政党に誰に票を投じるか、、、とても大きな大事な問題。
ただでさえ少子高齢化している日本。もしも9条がかわれば、徴兵制だって可能になってしまう。教育基本法では「国や民族や故郷を愛する」事が是と。
この単一の価値観は怖い。
投稿: Hypericum | 2006/04/29 20:37
確かに衆愚かもしれないが・・・
啓蒙すべき?マスコミ(特にコメンテーター)のほうが
もっと愚かなのでは、とおもう私。
監視すべき、けん制すべき相手に
踊らされてるとしか思えない・・・
日本国の指導者は
日本国民のレベルダウンを画策しているのでは?
投稿: kiss | 2006/04/30 22:35