徒然
気が付いたら10日程何も投稿していなかった・・・小ネタはあったのだけど何か書く気力が削げていました。そんなこんなで取り合えず適当にまとめ書きです。
先週から急遽夏のパーティーでミニデモに出る事になったので一年ぶり位にレッスン再開です、最近踊りが変わった(あまり良くない意味で)と言われたのでちょうどいい練習かも。種目はスローフォックストロット。
イベント参戦、素敵な時間と色々お初で楽しかった。その夜原因明確な腹痛に軽く襲われる(苦笑)秋葉原には野良メイドがいる事をはじめて知る・・・いや言葉そのものを初めて聞いた(笑)
ふと本屋に行くとわかつきめぐみの新作「ゆきのはなふる」が平積みされていた。新作が出ている事知らなかったので喜んで購入。主様シリーズ完全収録でほのぼの分MAX!新作書下ろしのゆきのはなふるで切なさ分急上昇。とっても久しぶりのわかつきさんの作品はとっても素敵な一冊です。
水曜のモダンサークル、初心者が経験者を遥かに超えたので完全初心者クラスモードになっている。流石に初級者じゃなくて初心者を踊らせるのはとっても難しい。
マイミクさんの日記でのだめカンタービレ15巻が出ているのを知って慌てて本屋にGo!この巻ではのだめパワーが炸裂、何時も通り勢いのあるそして何時もより安心して楽しめる展開でした。また終わり方が次巻への期待を高めます。とにかく楽しい~
梅雨らしい天候が続いています、紫陽花がとっても綺麗に色付いてきました。
ダンスの競技会にサークル仲間の応援に行く、結果は少し残念。でも昼に行われた地元の小学生のダンスサークルによる演技があって、それがとっても愛らしいダンスを披露していました。低学年と高学年の身長差が激しくて色々大変そうだった。でも社交ダンスの将来の為にもこの手の布教活動(?)や後援はとっても大事だと思う。とくにリーダー養成は重要だ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ゆきのはなふるは気になってたのよぉ。
それにしても野良メイドってどんな定義なんでしょうね(笑
投稿: owa | 2006/06/19 01:33
野良メイド・・・仕えるべき主を持たぬメイドの事(民明書房 冥土大全より)
と言う事(苦笑)で普通秋葉原に生息するメイドさんは
カフェの店員さんだったりビラ配りの人なんだが
単にメイドさんの格好して遊んでいる人達がいるそうな。
ゆきのはなふる貸そうか?
投稿: だっくす | 2006/06/22 02:34