虫歯
先月からずっと右奥歯が痛かった、御飯は右は使わないで左で噛んで食べていた。でも水とかは沁みたりしないので少し微妙な感じ。
とっくに奥歯は虫歯で全部治療されている人間なので今更歯医者が嫌だなんて言わないが、今まで通っていた歯医者は前の会社への通勤路の途中にあり今の会社とは正反対の方向なので非常に行き難い。
それで今までの所に通うかそれとも新規開拓しようかと悩んでいるうちに一月経ってしまった(苦笑)それで結局ネットで調べてそこそこ評判が良くて平日夜遅くまでやっている歯医者を見つけたので本日会社帰りに行ってきました。
えっと該当箇所にC2の虫歯発見!ついでに他にもC2とC1が一つずつ・・・_| ̄|○
早速レントゲンを撮る・・・ここの歯医者かなり新しく最新装備がいっぱい。治療用のいすに座ると目の前に液晶テレビ、その脇にはパソコン用の液晶モニタ、そのモニタには電子カルテが表示されている。
でレントゲンを撮って椅子に戻ると担当の先生が来てたった今撮ったレントゲン写真がモニタ上に映される!はっ早いですよ!最新技術って凄いなぁって感動している傍で先生が「あ~神経まで達しちゃってますね、見た感じそんなに酷くないと思ったけど、これは神経抜かないと駄目ですね!」とあっさりと仰る。
「あぁ~神経抜きますか、これで神経抜かれるのは二本目だな、神経抜くとなると大事だから次回から治療スタートかな~?」などとお気楽に考えていたら、「じゃぁ麻酔打ちますね~」とこれまた非常にあっさりと先生が仰る。
以前神経を抜いた時はとっても時間が掛かってかなり大事なんだなって思ったのだけど、今回は無茶苦茶スピーディー!何か普通の治療と同じくらいの時間であっさりと神経抜かれてしまいました。えっもう終わったの?とちょっと不安になるほどあっさりと・・・これも技術革新の恩恵なのだろうか?
麻酔が切れた直後は微妙に神経が疼く感覚があったけどそれも大分収まりました、とりあえず上手くいっているのでしょう。さてこれからまた歯医者通いが始まるのか・・・最低4~5回くらいは通う必要があるだろうな(欝だ)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
先日、私も歯科にいったら
副鼻に蓄膿があるのでそれが原因では?といわれ
耳鼻科で治療>解決
最近の歯医者はレベルアップ?してるのかな~
専門外の病気をみつけてしまうとは・・・
投稿: kiss | 2006/06/08 22:29