« メイド喫茶 | トップページ | カタログ購入 »

カウントダウン

地デジ:あと5年でセレモニー 竹中総務相がスイッチと言うわけでカウントダウンが始まったそうな。

今のところ不自由な規制ばかりが目に付く地デジにはとても食指がそそられない。まぁ最近はNHKとキッズステーションとANIMAXしか見ていないのである意味どうでも良い話なのかもしれないがね(苦笑)

それにしても誰がこんな無茶苦茶な話を決めたのだろうか?まぁ圧力団体は家電メーカー各社なんだろうけどね、今までのテレビは全て買い換えないと使えないですよ~ってのはかなり美味しい売り文句だろう。

単独チューナーがあれば現行テレビも使えるはずなのだがどうもその単独チューナーについては腰が重そう、と言うかやる気なさそう。5年で9000万台の買い替え需要っていったいどんな規模になるだろうか?って言うか絶対無理だろう、大体お年寄りなんて意味すらわかっていない人が多数いるだろうし・・・

うちのテレビも後5年は十分使えそうだし、私はきっとギリギリまで買い替えはしないだろうな。


|

« メイド喫茶 | トップページ | カタログ購入 »

コメント

つうか、ほんと消費者無視した変更ですなぁ。
ウチもギリギリまで買うかわからんよ。
怪しげなアンテナ業者が暗躍したり
けっこう問題あり。
マンション地デジ対応のアンテナつけたんだけど
40万くらいかかったらしい。
UHFのアンテナがそんなにすっかよ(汗
液晶なり、プラズマは欲しいけど
37型が10万になるまで買わん。
つうか、地デジチューナー付じゃないの売って下さいメーカーさん!
最近のHDDレコには地デジついてるから、
それをとりあえずテレビにくっつけりゃいいんだけど
それすらわかってない人いるもんな。

投稿: owa | 2006/07/25 07:47

じつは最近ケーブルの検討に入ってます(イロイロアッテ)

てことは・・・

AV端子がありゃ何でもいいんだな~これが。

投稿: kiss | 2006/07/25 21:39

40万…元アマチュア無線家(元なのか?)としては
私がつけると言いたくなるねぇ。
ふと思い出したが浦和一女の屋上のアンテナは今でも
健在なのだろうか(笑)

ケーブルまぁまぁ良いですよ、
キッズステーションとかファミリー劇場とかANIMAXとか…

投稿: だっくす | 2006/07/27 22:06

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カウントダウン:

« メイド喫茶 | トップページ | カタログ購入 »