« 天下一品 | トップページ | 夏 長崎から Final »

New PC

先々週から色々悩んだ新メインPCは結局Core 2 Duo E6300になりました。色々悩んだのだけど結局どれが良いのか分からなくなって(苦笑)最初に考えたCPUに落ち着きました。時間にゆとりがあればもう少し悩んでいたかったのだけど、サブPCの挙動も怪しくなってきてなるべく速やかにNew PCを立ち上げたかったのでエイヤ!で決めた(と書いているがお店ではかなりうろうろしていた挙動不審人物)

以前はは比較的ちょこちょこPCを弄っていて、ある程度定期的にアップグレードしていたがここ久しく弄っていなかった。そして今回のPC入れ替えは実に4年振りの事だ。

最近はPCの話題からも遠退いていたのでカルチャーショックが山盛りですよ。DDR2メモリって二枚挿しじゃないの動かないのか?PCI-Expressって何の規格だ?SATAってどう繋ぐんだ?等々まさに浦島太郎状態…

それに今回はPCのケースも換えることにしました。約10年愛用してきたGATEWAY2000のケース。私が自前で購入した唯一のメーカー製PCの忘れ形見です。
Gateway
10年前、P5-166とWindows95と共に牛飼いになった思い出の品。GATEWAY初のATXマザー対応のケースはスタイル的には今でも良いと思う。ただ如何せん設計が古くて外板がコの字型で中を見るのが大仕事だったり、冷却の為のFANがつけられない、リアパネルの形状が独特なので自作するしかない(苦笑)等の問題が顕著になったので今回引退させることにした。

中身は大分変わった(と言うか当時から残っているパーツは何一つない)けど10年お疲れ様でした。10年前このケースでPCを販売したGATEWAYは偉いですよ。途中で国際市場から突如撤退しあちらこちらで大騒ぎを起こしたのはまぁ愛嬌ですがね…

さてNew PC、組み立て終了してただ今HDDフォーマット中です。何時終わるかな?フォーマットって時間掛かりますよね。何とかこの週末でメインPCの移管を完了させたいな。

|

« 天下一品 | トップページ | 夏 長崎から Final »

コメント

王道が一番。
相性が出ることあるしね。
そうかぁ、牛箱まだ使ってたんだね。懐かしくて
もぉぉぉって鳴いてみたり。

無事の移管をお祈りいたしております

投稿: owa | 2006/08/27 03:17

お役ごめんで泣いております。
もぉぉぉ~

取り敢えずネット環境関連は終了。
あとはちまちまと移管予定、忘れ物がないように。

投稿: だっくす | 2006/08/28 02:57

牛丼が食べたくなった。

投稿: kiss | 2006/08/28 22:15

ホルスタイン模様だけどな~牛箱

投稿: だっくす | 2006/08/29 21:34

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: New PC:

« 天下一品 | トップページ | 夏 長崎から Final »