« 冥王星 | トップページ | 天下一品 »

三三七拍子

「音の出る舗装」を施した道路で、車で走ると三三七拍子 に聞こえるのってありますよね。自分の通勤路にもあるんですが、通る度に疑問に思うことがある。

そもそもこの「音の出る舗装」はドライバーの注意を促して居眠りを防止するとか、速度に対して注意を促すとかの目的があると聞いた事がある。確かに夜中とかに漫然と走っている時には良いアクセントになると思う。

しかしこの三三七拍子、大体90km位で走るとちょうど良いリズムで聞こえてくるのだ。制限速度の60km位だと非常にのろいテンポで催眠術を掛けられている気分になったり、ちゃんとしたリズムで聞けるようにもっとスピードを出せと言っているように感じる(苦笑)これって何か逆効果なのではないのだろうか?

まぁ私のかってな感覚の話なんだが、毎日凄く違和感を感じながら走り抜けています。

そういえば北海道にはメロディーロードってのもあるんですよね、一度走って聞いてみたいな。

|

« 冥王星 | トップページ | 天下一品 »

コメント

>大体90km位で走るとちょうど良いリズムで聞こえてくるのだ。制限速度の60km位だと非常にのろいテンポで催眠術を掛けられている気分になったり、ちゃんとしたリズムで聞けるようにもっとスピードを出せと言っているように感じる(苦笑)これって何か逆効果なのではないのだろうか?

聞きたいですもんね、普通のリズムで、やっぱ・・・

いつかサスの高級な車にのって
気にせず走りたいモンです・・・

投稿: kiss | 2006/08/27 00:11

いやサスの良し悪しはあまり関係ないような…?
わざと鳴る様にしてある訳だし。

投稿: だっくす | 2006/08/28 02:58

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三三七拍子:

« 冥王星 | トップページ | 天下一品 »