お箸の国なのに・・・
今日の昼食、A定食は牛丼。で何気に気が付くとスプーンが用意されている・・・スプーン?何であるのかな?と思ったのだけど、周りを見ると結構スプーンで食べている人達がいる。
う~んこれってどうなのでしょうか、普通丼物だってお箸で食べるのでは?お箸で食べ難いのは使い方の問題?何て言うかスプーンをわざわざ用意しておくのって親切やサービスと言うよりお節介に近いのではと思ったりする。どうしても必要だと思う人は頼んで貰えば良いのではと感じる。
違和感なくスプーンで牛丼をすくっている人達を見ていて、何とも言えない感じだった。日本人なんだからもう少しお箸を使った方が良いのでは?と思う昼の社員食堂でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント