« お箸の国なのに・・・ | トップページ | 冥王星 »

チェックが厳しい?

私の女性の見た目に対する基本的思考及び行動。

*可愛い格好、髪型、小物が好き
*可愛い所を見つけるととても嬉しいので、気が付いたら必ず褒める
*お世辞や当たり障りのない表現が苦手なので好き以外の状態には表現を控える

こんな感じで普段(特にダンスの練習の時)気が付いた時には色々声をかけていた。そうしたらダンス友達に「だっくすさんてチェック厳しいですよね、xxさんも侮れないって言っていましたよ」だそうな。

チェック厳しいですか?侮れないですか?私は単純に自分の好みで好きな格好をただ褒めていただけなんですよ。それが証拠に別にすっぴんだって全く気にしないし(むしろ推奨気味(苦笑))、例え気合の入った格好だって好きじゃなければ上手く言葉が選べないから何も言わないのに・・・

まぁそれでも確かに他の男性より女性の格好に対するコメントをが多いのは事実みたい。何でみんな言わないのかな?社交ダンスする位なんだから、言うのが恥ずかしいとかはないと思うのだが・・・単に気にならないのかな?

ただ悲しいかな語彙が少ないのと伝え方が下手くそな所為か、自分では褒めている筈なのに、相手の受け方が逆になってたりする時もある。折角褒めたのに気分を害されては元も子もない、どうせなら目指せラテン人(笑)

さてこのチェックが厳しいと侮れないはどういう意味だったのだろうか?褒めるニュアンスは少しはあるのか?それとも・・・考えるとちょっと怖いな~

|

« お箸の国なのに・・・ | トップページ | 冥王星 »

コメント

女の子は難しいからねぇ。

投稿: owa | 2006/08/23 07:39

難しい女(の子)の私が来ましたよ。w
だくさまは褒め上手ですよね。
女の子のかっこにコメントするのは一向に問題ないし
褒められたら嬉しいもんなのですが

>お世辞や当たり障りのない表現が苦手なので
>好き以外の状態には表現を控える

のが露骨なんじゃないかなーとw

あ、こないだは褒めてくれたけど、
今度のはお気に召さなかったのねwみたいのは、
言われる側にも伝わっちゃいますよね。

褒める時と何も言わないときのギャップが激しい=チェックが厳しい
ってことなんじゃないすか。

すっごい個人的意見を言えば、女の子は
男性の目線を考えた格好をしているわけではなく
自分が可愛いな、いいな、って思ったかっこをしてると思うので
男性には、どんな時でもコメントもらえたら、
ウレシスなあと思いますです。はい。
当たり障りのない表現は、訓練でどうにでもなりますので
練習するとかどうですかw

投稿: しょり | 2006/08/24 12:31

おぉぉ、メモメモ(笑
試験に出ます

投稿: owa | 2006/08/24 18:34

しょりさん、詳細なコメントありがとうです、
やっぱり女性からの指摘はためになりますね。

それにしてもやっぱり露骨ですか?(苦笑)
いや自分でも感じているんですけどね、好き嫌いの激しさと、
それに対して嘘と言ったら言い過ぎだけど、
さらっとかわす処世術を持っていないというか意固地と言うか…
昔から散々言われている事なんですよね実は…

女性は自分の為にお洒落をして気になるのは同姓の目、
と言うのはよく聞く話ですよね。
だから女性の言う可愛いと男性の言う可愛いは別物な時が多い。
それだからこそ自分が可愛いと思う格好をしていると
凄く嬉しくて褒めたくなるんですがね(苦笑)

当たり障りのない表現は訓練で身につきますか?
いい加減よい年なのでその辺の処世術を身につけて
良い大人(って何だ?)になりたいなぁ~

OWA>
試験に出ますよ~
筆記だけじゃなくて実技もありますよ!(笑)

投稿: だっくす | 2006/08/25 01:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: チェックが厳しい?:

« お箸の国なのに・・・ | トップページ | 冥王星 »