« やっぱり烏賊が好き | トップページ | 秋の都産貿 »

ウロウロ

今日は色々と歩き回ってきました。

先ずは浅草に行って先日買った小物であっさり壊れてしまった物の修理。修理はちょっと時間がかかるという事だったので交換となりました。舟和で抹茶ソフトを購入、食べながら田原町に移動して銀座線で銀座に移動。

流石に三連休の中日、浅草も凄い人ごみだったけど銀座も負けてはいない。そんな混んでいる銀座の中心から少し外れた所にあるお店SCOTCH GRAINに移動。

今まで靴なんてあまりちゃんと買った事が無かったので良い革靴と言っても良く分からないので、ネットで適当な値段で良いお店はないかなって探していて見つけました。まぁ実際に良いのかどうかは履いてみなきゃ分からないんですがね・・・もしかしたら履いても分からない可能性もある(苦笑)

とりあえず一番オーソドックスな黒の内羽根のストレートチップを購入。

無事靴を買った後銀座を後にする。次の目的地は浜松町は都産貿(笑)今まで銀座から都産貿まで歩いたことは無かったけど、新橋の次が浜松町だから大丈夫だろうと適当に歩いてみる。

途中で高速にあたりこれを伝って行けばいいんだと確信して移動。途中浜離宮のお堀沿いに歩くと結構観光客が来ている模様。秋の素晴らしい天気の中、都会の良いオアシスなんだろうなぁと思う。

大体30分くらいで都産貿到着。目的は特に無くて、と言うか知り合いのサークルさんがイベント参戦していると言うことなので折角だから覗きに行って見ようと思ったのだ。

閉会20分前くらいに到着、ちょうどサークルさんも散歩から戻って来た所で、夏コミ以来お久しぶりです、とご挨拶。その後折角会えたのだからと品川のアンミラにて(笑)ティータイム。この移動中一瞬凄い雨がいきなり降ってきて驚いた。

流石に混んでいて順番待ちが出来るくらい。それでも流れはいいようで直ぐに席に案内される。なんかWRさんが凄いいっぱいいて、赤ピンクオレンジと三色そろっていてびっくり。こんなにカラフルに揃っているのは初めて見ました。そんな感じでヲタ話と眼福な時間を過ごしてここでお別れ。

時間に少し余裕があったので渋谷に移動してChacottに行ってみる。流石渋谷本店は立派で男性用コーナーもありました、フロアの片隅にひっそりとですが・・・

見ていて思うのはやっぱり何時かはユニタードとか着て練習できるくらいに慣れると良いなぁって事ですね。何ていうか色々体型やら技術やら柔軟性とかそれなりにならないと着こなせそうにもありませんが、とりあえず目標と言うことにしましょう!!

そんなこんなで色々歩いてぐるっと回って一日が終わりました。そしてまた明日も都産貿へ行くんですがね(苦笑)

|

« やっぱり烏賊が好き | トップページ | 秋の都産貿 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウロウロ:

« やっぱり烏賊が好き | トップページ | 秋の都産貿 »