« あけましておめでとうございます | トップページ | ぴ~んち!! »

初詣

毎年恒例の高校時代の仲間との初詣に行ってきました。だんだん参加者が減るこの哀しき集まり、今年は奥さんの11ヶ月のお子様同伴で奈良から参戦してくれた友達のお陰で見かけ上参加者が増えました(苦笑)

行き先はもう何年行っているか分からない湯島天神。そこから神田明神へはしご参拝して秋葉原に移動。肉の万世で遅い昼食を取る。秋葉原には高校時代から散々行っていますが万世に入ったのは実は初めてでした。正月と言うこともあって家族連れで大賑わいでした。

その後奈良から参戦の一家と別れ残ったあぶれ組みはヨドバシを冷やかしに行く。ゲーム機売り場に行くと何やら洒落にならない大行列が出来ていて、聞くとDSライトの販売だったようです。コミケでおなじみ最後尾ではありません札があちこちにあって、店内なのに最後尾は100m先です!とかアホみたいな誘導がされていました。

ヨドバシの後にアキバの街を適当にウロウロ。昔は正月二日の秋葉原なんて店も殆ど開いておらず閑散としていたはずだが、時代の流れか殆ど通常営業って感じでお客さんもいっぱいでした。便利なんだけど少しさびしい気もする。

ここで不幸袋を発見!このネタは突撃しないといけないでしょう!と友達を不幸の道へ唆す(苦笑)友達が乗せられて購入した後に、これまた最近増えてきた居酒屋にてお披露目を行う。
Photo_2
いきなりコミケカタログが二冊出てきて不幸感大爆発。萌団扇(漢字で萌と書いてあるだけ)や完璧に売れ残りと分かるDVDが三枚、それに後は何だったか…兎に角あまり役に立たなさそうな小物が数点。名前に負けない凄い不幸袋でした、買った方が馬鹿だと言えばそれまでだけど、これを3000円売るのは流石に詐欺ではないだろうか?1000円でも十分不幸になれる代物だと思う。

そんな哀しい宴会中、本日初詣には参加しなかった友達から連絡があって、何やら話しているうちに秋葉原まで車で迎えに来てくれることになる(笑)わざわざ埼玉からお迎えに来てくれた車に乗っかりまた埼玉に帰っていく。折角友達と合流できたので途中でお茶しながら別の不参加の友達に連絡を取る。これまた何故だか打ちっぱなしに行く事が良く分からない話の流れの中決まる。

結局その後打ちっぱなしを終えてから実家に戻ったのが午前三時!?勿論車の友達に送ってもらわなければ帰れませんでした。珍しく私が送るのではなく送られる立場になったので少し不思議な感じ。予想以上に長引いた初詣も無事終了、今年こそ継続的な何か良いことないかな?

|

« あけましておめでとうございます | トップページ | ぴ~んち!! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初詣:

« あけましておめでとうございます | トップページ | ぴ~んち!! »