« 蔵王スキー 2日目 | トップページ | フジQへ »

雑記そして追記

朝家を出ると生暖かった・・・
日中オフィスが何か蒸し暑い、多分外の気温の所為で温調が上手くいっていない感じ
夜オフィスから出るとやっぱり生暖かい・・・

流石は今年の異常気象!春を通り越して初夏状態
こんな天候でちゃんと桜は咲くのでしょうか?

以下蔵王往復の追記

この記録的暖冬の最中、今回の旅行の為にスタッドレスに履き替える。多分必要もないだろうと思ったし、チェーンも持っているから夏タイヤで行こうか迷ったのだが、スタッドレスはスキーヤーの良心!という事で前日に履き替える(苦笑)

で実際はどうだったかと言うと・・・
温泉街に入ってから極一部のみで活躍しました!(爆)
本当に少しだけ道にも残っていて、それが結構な坂道の所だったから夏タイヤだと少し怖かったな。でもまぁその程度・・・

磐越道は以前より大分対面通行区間が減り快適になっていました。もう数年すればほぼ4車線化出来そうな感じ。ただ相変わらず対面通行区間でテレテレ走り後ろに大名行列を作っている車が、4車線区間に入ったとたんスピードを上げるのがイライラする。どうせ遅いなら4車線区間に入ったらよりスピードを落として皆を先に行かせれば良いのに・・・

蔵王は広くて良いのだが、相変わらず連絡が悪いスキー場でした。スキーですら移動が大変なのに良くボードで滑って(漕いで?)られるな?とクローチングで追い越しながら感心し心の中でエールを送る。

樹氷ライトアップの最終週でした。宿で行きますか?と聞かれたけどさすがにね・・・これに一人でいける程一人上手は極めていませんでした。でも何時か行きたいな~

夜の外湯巡り、蔵王の強酸性の風呂をハシゴするので洋服だと着たり脱いだりが面倒だったので宿の浴衣で行きました。ただ足元は普通の靴・・・足弱いんですよ~サンダルだと直ぐにサンダルズレが出来てしまう・・・でも浴衣に靴はやっぱりおかしかったかな?

二日目ICカードを換金しにゲレンデに行くとニューモデル試乗会をやっていた。少し後ろ髪を引かれる思いでゲレンデから去る。

帰りの常磐道でプリウスのサンデー(若しくは高速不慣れ)ドライバーが最低な走行をしていた。私がまったり第一走行車線(三車線の左)を走っているともっさりとしたプリウスが追い越し車線を走っていく、ただしその速度は殆ど第二走行車線(中央)を走っている車と同じ・・・その内プリウスの後ろに大名行列が出来るがプリウスは中々加速せずちんたら走る。

ようやく追越が終わって第二走行車線戻るプリウス。戻ったは良いが今度は第二走行車線を走るにも少し遅い状況。その内に何故か私が左から追い抜く格好になる(私は殆どずっと一定の速度で走っていたのに・・・)

2~300メートル位離れてバックミラーを見ると相変わらずプリウスが中央に居座り左右から車が追い越しをかけている・・・それ何て言うモーゼですか?

高速道路を走るたびに思うのだけど、めんどくさがらずにみんなちゃんと車線変更しようよ。絶対速度で話さないで相対速度で話そうよ。どんなに自分が速いって思っても周りに置いていかれるのは遅い証拠、逆に遅いつもりでも置いていくなら速い証拠。頼むから回りとの兼ね合いで走ってくれ・・・参考サイト

|

« 蔵王スキー 2日目 | トップページ | フジQへ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑記そして追記:

« 蔵王スキー 2日目 | トップページ | フジQへ »