« 応援と車の修理その後 | トップページ | 大家変更 »

MNPで大騒ぎ

ずっとドコモユーザーだった私だが、妹からの圧力に負けてauへキャリアを変更する事が決まったのが年明け。途中で色々あって延び延びになったけど二週間程前にようやく移行が終了した。MNPを利用して同番移行出来たのは良かったが、メールアドレス変更連絡を楽にPCから行おうとしたら、色々ミスをやらかしたのでえらい手間と皆に迷惑をかけた。何事も急がば回れである…

さて新しい端末だが、現在の私の使用形態でもっとも必要な機能は、通話や音楽、カメラ等ではなくWEBをどれだけ見られるか!につきます。と言うことでauの春モデルの中でワイドVGAに対応しているW52TとW51Hが自動的に選択肢として残りました。

今まで使用していたのがD902iで形状的にはW52Tが同じスライド端末と言うことで形的にはかなり惹かれたのだけど、三菱のそれに比べるとどうも出来が悪い感じ。スライドした状態での操作性や重さ、何よりWEBを見る際に3インチのワイド画面を横に使えないと言う大きなマイナスポイントにより選択肢から脱落。

そんな感じで決めた新携帯は日立製W51Hです。W52Tと違いワンセグには対応していないけど、どうせテレビなんて見ないのでその辺は問題なし!
1
たたんだ状態では以前のとあまり大きな違いはない様に見える。サイズで確認すると
W51H 50(W)x106(H)x22.0(D) 142g
D902i 50(W)x109(H)x19.5(D) 116g
・・・
大きさ的には少し厚いくらいの違いだが重さがぜんぜん違う!一年前、初FOMAに変わった際に「以前比1.66倍の重量は結構きます」と書いたのにさらに26gも重くなって一年前まで使用していたF212iからは倍の重さになってしまった…

まぁその重さの分高機能になっているのは事実で、そんな機能拡張の今回の目玉は2.9インチのワイドVGA対応液晶!D902iの2.8インチ液晶からわずか0.1インチしか大きくなっていませんがその表示サイズはQVGA(320x240)からワイドVGA(480x800)と実に5倍!?あまりの高精細さに目がついていけません(苦笑)

WEBの表示は大満足ですが操作性はどうにもいま一つ、売りのスマートセンサーははっきり言って使い物にならない!これは本当に使用感を確認して作ったのだろうか?と聞きたくなる代物。こんなのだったらトラックポイントでも付けてくれた方が絶対良かったと思う。

二週間たってようやく使い方も分かってきたがまだまだ分からない機能が山盛りてんこ盛り状態(苦笑)せっかくの高機能機なのでじっくり使いこなしたいね。

それにしても重いですよ。

|

« 応援と車の修理その後 | トップページ | 大家変更 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MNPで大騒ぎ:

« 応援と車の修理その後 | トップページ | 大家変更 »