車が壊れた…
前兆はあった。
月曜頃からエンジンをかける時スターターの動きが重く感じた。昨日はウォンウォンとかなり渋りながらも動けばすぐにエンジンはかかった。
てっきりバッテリーか若しくはオルタネーター系が弱っているのだと思ってたので週末にでも確認しようと思っていた。
そして今日、仕事を終えて会社の駐車場でキーをまわしてスターターがまったく動かない!
スイッチの入るカチッ!カチッ!と言う音だけがむなしく響き渡る。
ボンネットを開けバッテリーに装備されている警告表示を確認しても充電はしっかりされている様に見える。
途方に暮れていると同僚が通りかかり、あれやこれやとしてみるがやっぱり反応なし、一応バッテリーを疑ってケーブルで繋いで外から電力を頂いてチャレンジしてみるもやっぱり無反応…
本格的にスターターが逝かれたみたい_| ̄|○
ここで普段車検や修理に出しているダンス仲間の個人携帯に連絡がついて、とっくに工場は閉まっている時間だけどレッカー車で来てくれる事になってようやく一安心。
本当に助かりました!代車も空きがあったみたいで代車ごと工場に来てくれて大助かり。
そんな感じで家に帰れない!とか明日会社に行けない!とかの最悪の事態は避けられました。でもこの車11年乗っていてまもなく18万キロになる代物。今度の7月が車検なので買い替えを計画していたのにここへ来ての修理は痛いなぁ~
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
11年乗っていてまもなく18万キロ
年数もともかく、距離に感服!
日本車は偉大です!
前倒しで買っちゃいます?
投稿: kiss | 2007/04/08 02:53
まぁ田舎で通勤に車を使用しているとこんなものだよ。
ダンス仲間で凄い人は3年で7万キロって人もいたし(苦笑)
取り合えず修理したので予定通り7月目標でいきます!
投稿: だっくす | 2007/04/08 23:19