車購入計画 その1(オペレーション開始)
先日決めた車の買い替え計画を本格始動!先ずは現状確認と情報収集から・・・
現在乗っているのがアベニール サリューX、ボディーは5ナンバーサイズで乗車定員5人のステーションワゴン。エンジンが直列4気筒DOHC2000cc、駆動系がビスカスLSD付のFF車。
このアベニールサリュー、はっきり言って不人気車種でした、TVCMも「サル、サル、サル~♪」とあほみたいに自虐的なニックネームを連呼する、真面目に売る気があるのか!?と疑ってしまう代物だった。
また当時の自動車購入ガイドブック等には欠点は具体的に幾つか書いてあったが、良い点としては「4000回転から上の加速が面白い!」と実用的4速ATステーションワゴンの良い点の紹介するとは思えない記述だけだった記憶がある(確かにエンジンはシルビアと同型のSR20DEだが・・・)
そんな世間的評判の今一な車で、私的にも弱いボディ剛性や使い勝手がよくない内装、エンジン&ロードノイズの大きい等不満もあったけど、直線が主体の容積をしっかり確保した見切りの良いボディー、張り出しが小さいタイヤハウスから得られる広い荷室、狭い駐車場で荷物の出し入れが非常に楽なガラスハッチ等々、良い点も沢山あり結構気に入っています。
と言う感じで現状の車に大きな不満は無く愛着や慣れもあるので、出来れば今度購入する車も現状条件に準じる物が欲しいと考えているが、最近の車事情では中々そうもいかないみたい・・・
そんな訳で今月は購入対象になる車をピックアップして、色々情報を集めて条件を比較してみようと思っています。予定では5月いっぱいで条件比較を行い6月中に交渉・契約、7月納車を目指そうと目論見中!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント