« 新緑の季節 | トップページ | ダイエット! »

整体(第二回)

初体験後確かに痛みもなくなり動きが軽くなった気がしていたけど、たった一日で元の木阿弥・・・

そんな状況ですが、今日早速二回目の整体に行ってきましたよ!

今日も先ずは膝周りの痛いハリほぐしの指圧(?)をじっくり受ける。やっぱり声が出そうになる直前、我慢できるギリギリな痛みを感じます。

その後前回とは別の先生が改めて膝痛の根本原因を探るための調査、立ったり寝たりを繰り返す。そもそもの痛みの出方が今一明確ではないので、原因もこれだとははっきり判り難いみたい。

それでも普通に立っている状態での脹脛の緊張と言うかハリが凄いと指摘された。でそのハリの原因として膝が外側に少し出ていること、足首の間接が硬く少し内倒している事が判明。

一過性の原因による痛みではなさそうな事が確定してきましたよ。そんな訳で前回は3回と言われたけどもう少し長引く可能性が高くなりました。その間に普段から膝を内側に戻すのと足首を柔らかくする運動をします。

さて微妙に方向性が変わってきた私の膝痛解決への道、これからどうなるのでしょうか?ちょっと心配です・・・

|

« 新緑の季節 | トップページ | ダイエット! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 整体(第二回):

» 越谷整体 [越谷整体]
越谷整体の勧め。体のゆがみを気にされている方。整体病院をお探しの方。越谷整体のいろはをお伝え。体の歪みは思わず病気を併発します。整体にそんな整体にかかわる情報を発信。越谷の整体情報満載です。 [続きを読む]

受信: 2007/05/21 02:04

« 新緑の季節 | トップページ | ダイエット! »