« 雨は何処? | トップページ | ミニデモ決定 »

車購入計画 その5(契約)

今までダラダラと各車の特徴やら希望を書いてきましたが、遂に決定!購入車名は



日産 ラフェスタ!



これでブルーバード、アベニールサリューと三台続けての日産車乗りとなる事が確定!アベニールに引き続き日産の不人気車種を選択しました(苦笑)売り上げ不振の日産から何か粗品でもくれないかな?

日産じゃなきゃ駄目とか日産が好きだ!って訳ではないですよ、色々選んだ結果がこうなっただけなんです。ちなみにラフェスタがどれ位不人気かと言うとM/C前の情報なので現在の状況とは少し違うかもしれないけど、今年の第一四半期の販売台数で、一番の売れ線ウィッシュで19,647台、ストリーム17,649台、アイシス11,800台、プレマシー8,654台、そしてラフェスタが3,926台!と言う他社同クラスミニバンに比べ文句無しぶっちぎりの不人気っぷりである・・・

その辺は色々考えました。基本的にデザインが悪い、シートが悪い、宣伝が下手等々簡単に不人気の理由が浮びますが、デザインが悪くても他社にはない直線を基調とした見切りの良いボディ、素性の良い2ℓエンジンとCVTの組み合わせ等、私的には外せないポイントをクリアしています。

トヨタ車はとにかくAピラー太過ぎと後方視界悪過ぎです。ウィッシュは非常にスタイリッシュだし、アイシスのスライドドアはラフェスタより格段に良さそう、何よりシートの作りは明らかにトヨタが一番上手です。でもやはり私的には運転視界が悪いと言うのはどうしても許せないし、2ℓD4エンジンへの不安感が強かった。そして蛇足ではあるが2兆円の利益には貢献したくもなかった(くたばれ経団連)

ストリームは一番まとまっていたと思います。スタイリッシュさシート形状そして走りと。でもやはり後方視界が悪い・・・基本的にスタイリッシュさを演出するのに車の後部を絞る形状にするのが嫌いなので余計その辺が気になった。あと会社の駐車場だけで3台見かけるのもマイナスポイント(馬鹿&天邪鬼)

プレマシーはその辺の不満全部でしょうか?早々に視界から外れました。

そして実は、最後まで気になったのがレガシィ。勿論車種が違うしそもそも比較すること自体無理があるのだが、やはり今のアベニールを買った後も次ぎ買う時はレガシィかな?と長い事考えていたし、その車に対する愛情と言うかこだわりを一番感じる車でもあったので。ただ今の現行型のレガシィの形状が実はあまり好きではなかったのが最終的にレガシィを選択肢から外した理由。もし一つ前の型かそれに近い形状だったら、今回もステーションワゴンのレガシィを選択した可能性は非常に高かったと思う。それ位前の型の形状は格好良くて機能的だった!(と私は思っている)

そんな訳で本日、車庫証明の書類やら印鑑証明の書類やら諸経費等をディーラーに持って行き契約に関する諸手続きが終わりました。後は特に問題がなければディーラーからの納車予定の連絡を待つのみです。今の所正確な日時は未定ですが来月中旬くらいでは?との事。

でせっかく新車を購入するので贅沢にもナビを付けようと画策しております。何せこのラフェスタはオーディオレスが標準状態だしセンターコンソールに合計4DIN分もスペースが空いているのだから、これは付けるしかないな!と思った次第。ちなみにアベニールは純正オーディオが付いていた1DIN分のみで周りにも余裕がなかったので付ける気がおきませんでした。

今回は無謀(?)にもDIYで取り付けようと考え中。何せ高い買い物ですので不安もあるが、ネット通販で買うのとその辺のオートバックス等で購入する事を比較すると、取り付け料まで含めて平気で5万円以上も差が生じる。これならもう一ランク上の物が買えるか色々なオプションを装備することが出来ますよ!

と言う訳でこれから納車までの日々はカーナビ選びを楽しもう。そして準備万端で納車を迎えようと色々考え中。

そしていよいよ11年に渡り頑張ってくれたアベニールとのお別れが確定しました。あと少しの間だけど色々出かけられると良いな・・・最後までよろしくお願いします。

|

« 雨は何処? | トップページ | ミニデモ決定 »

コメント

色は?色は?

投稿: owa | 2007/06/25 23:33

色はずぼらな人間にピッタリのシルバー!

好みだけならサファイアブルーとかが良かったのだが、
埃にまみれてみすぼらしくなるのが予想されたので
一番汚れが目立たないシルバーを選択

投稿: だっくす | 2007/06/26 01:36

ラフェスタはブレーキの扱いに注意してくださいね。
運転にこだわりが微妙にでもある人には踏みにくいブレーキです(超素人向けブレーキ)
友達が乗ってたので運転したことあるのですが・・・・こわいので二度と乗りません。まぁ、ブレーキと後部座席で酔いまくりそうになった以外は快適でしたが。

投稿: F | 2007/06/28 14:28

それ以外は快適って・・・
全く快適要素が見当たらない気がするのは気のせい?(苦笑)

素人向けブレーキってのがどう言うのを指すのか良く分らないので
おっかなびっくり納車を待とうと思います

投稿: だっくす | 2007/06/29 21:59

DINには無線機つめますね~

DIYカーナビ取り付けレポ期待してます☆

投稿: kiss | 2007/07/04 20:33

無線機!?
全く思い出しもしませんでしたよ!(笑)
局免もとっくに失効しているしな~

取り付けはしっかり写真を鶏ながら行おうと思います。

投稿: だっくす | 2007/07/04 23:56

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 車購入計画 その5(契約):

» ブロック塀をDIYで塗装して作ろう! [ブロック塀をDIYで塗装して作ろう!]
ブロック塀をDIYで作って塗装でもしてみましょうか。それにしても、やっぱ自分のことは自分でやるってのはいいですよね。特にブロック塀なんて自分で作らない筆頭ですからね。 [続きを読む]

受信: 2007/06/25 07:35

» ウィッシュ [ウィッシュ]
ウィッシュについてのブログです。少しでもお役に立てたらいいです。 [続きを読む]

受信: 2007/06/25 19:42

» モビリオ [モビリオ]
モビリオについてのブログです。少しでもお役に立てたらいいです。 [続きを読む]

受信: 2007/06/25 19:45

« 雨は何処? | トップページ | ミニデモ決定 »