« 最後のお出かけ | トップページ | 納車! »

昨夜の地震

昨日の午前の中越沖地震では此処茨城でも結構揺れた。まず最初の縦揺れがゆっくりとあり、少し時間があいた後に非常にゆったりと大きな横揺れが来たので、これは遠くで大きい地震があったな!と直ぐに感じた。結果はニュースで散々報道されている通り。被災地に居る方には何とか頑張って欲しいと思います。

で昨夜は再び非常に大きな揺れを感じた。初期微動の縦揺れとその後の横揺れがあまりハッキリしない非常に長周期な大きい揺れで、普通に地上(一階)で揺れを感じているの高層ビルで地震にあったような気持ちの悪い揺れでした。

ニュース速報を見ていると、始めに茨城県南で震度3と表示されその後の追加で宮城や福島で震度3と表示されたので、宮城県沖くらいが震源かなぁ?と思ってその後は確認しないでそのまま就寝。

で今日知ったのが、この地震なんと震源は”京都”沖!!しかも震源の深さが約370km!?だったそうな。

震源の深さが370kmって一体どれだけ深いのでしょうか?初めて聞きましたよこんな深さ。しかも京都沖が震源なのに、揺れているのが北海道から北関東にかけての太平洋沿岸、って一体どんな経路で地震波が到達したのか非常に興味惹かれるし、どうして太平洋沿岸のみ揺れたのだろうかと言う疑問が頭の中を飛び交っている。

地震の規模(マグニチュード)も6.6と中越沖地震と同じなのに最大震度は北海道で4を観測したのみ・・・と言っても370kmの震源から震度4の揺れを起こさせるとは、別の意味で凄すぎます!

いや本当にこれは不思議な地震でした。その内NHK特集とかで詳しく解説してくれないかなぁ?と思ったり。

|

« 最後のお出かけ | トップページ | 納車! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨夜の地震:

« 最後のお出かけ | トップページ | 納車! »