« 納車予定 | トップページ | 昨夜の地震 »

最後のお出かけ

今度の土曜日にドナドナされる事が確定した愛車アベニールで多分最後になるであろうドライブに行ってきました。

目的は温泉と蕎麦と言うことで行き先は奥久慈、片道100kmちょっとの手頃なドライブ!
070716_1
途中のSAで最後の雄姿!天候は台風一過とはあまり言えないないが、まぁ暑いより良いだろうという感じ。

先ず最初に行ったのが三太の湯、思ったよりも山中にあって少し戸惑いました、そして現地に着いて更に戸惑った(苦笑)
070716_2
何ですかこの微妙に気持ちの悪い像は・・・どうやら日本各地にある大男伝承の一つで温泉施設名の由来になっている三太らしいけど、かなり変です。

まぁ見なかった事にして温泉です。普段はかなり混むみたいだけど、台風の所為か連休最後の15時と言う時間の所為かかなり空いていた。泉質は含ボウ硝・食塩ー重曹泉(低張性弱アルカリ性高温泉)でヌルヌル系。ミストサウナを含め一時間半近くゆったりと過ごす。

温泉の次は滝!日本三名瀑の一つ袋田の滝へ移動。ハンドルを持つ手が滑って困ります(笑)途中本当に此処で良いのか?と地図を睨めつつ怪しい山道を越えて移動。きっとカーナビを導入したらこんな事もなくなるのだろう・・・それはそれで寂しいかも。

昨日までの台風の大雨により行く途中の久慈川は濁流にのまれていました。でも下流では鮎釣りと思われる釣り人が川の中に・・・危ないしどっちにしろあれだけ荒れていたら鮎は釣れないと思うのだが、如何なものか?

そんな状態なので滝に向うトンネル内は凄い轟音が響いていた。そしてそのトンネルから出るとそこは凄まじい水しぶきが溢れかえる場所でした!!
070716_3
いやもうさっき散々入っていたミストサウナ再びですか?と自分で突っ込みたくなるほどの凄さ。観瀑台の前に行ったら確実にシャワーを浴びた状態になりそう。動画も撮って見たので時間のある方は是非どうぞ!動画をダウンロード

たっぷり濡れた後はお蕎麦を食べに月待ちの滝「もみじ苑」へ!ここはお店が滝のすぐ脇にあり美味しいお蕎麦を素晴らしい環境の中で頂けるのです。
070716_4
この滝もやはり凄い水量です!普段は全国でも珍しい濡れずに裏に回ることのできるくぐり滝(裏見の滝)との話なんですが、今日は裏に入った瞬間からシャワーを浴びている様な感じ(苦笑)早々に退散してお蕎麦を頂きにお店に移動。
070716_5
頂いたのはそば粉のみで打つ十割そば。つゆは私には少し辛めでしたがとても美味しいお蕎麦でした!

そんな感じの奥久慈、短時間だけど満喫して帰宅です。

|

« 納車予定 | トップページ | 昨夜の地震 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最後のお出かけ:

« 納車予定 | トップページ | 昨夜の地震 »