« 夕立? | トップページ | 一ヶ月点検 »

ダイエット!~半年後編~

3ヶ月前の日記の続きです。

まずは言葉より分かり易いグラフで
_070820



3ヶ月前と一緒で1kg及ばず未達成・・・_| ̄|○

どうやら現在のダイエット方針では64kgが限界みたい。この半年のダイエット方針はは基本的に食事を抑える事、目指せ腹八分目!なので最後の一週間で京都旅行、夏コミと連続で何時もより沢山食べたら、あっと言う間に安定していた体重が増加しました・・・

*朝食(平日は大体これ、58kcal減(笑)山崎製パンに貢献しております!)
大地と緑のレーズンバターロール(116kcal x3) +野菜ジュース

ちょっとおおきめレーズンバターロール(145kcal x2) +野菜ジュース

*昼食
なるべく麺類ではなく定食を、特に魚を選択する事と、ご飯を少なく盛ってもらう事(そのままだと明らかに多すぎ)
多分これで100kcal位減(きっと、恐らく、多分・・・まぁそんな感じ)

*夕食
本当は此処をきっちり抑えるべきなのだろうが、大体8時位まで残業をして週二日踊りに行くとなるとほぼ外食するしかない。で定期的に使うのが牛丼屋、はっきり言ってダイエットには向かなさそうなお店である。しかし以前から並盛では多いと感じていたので、この際恥ずかしがらずにミニに挑戦!これがびっくり大当たり!私にはちょうど良い量になりました、これにサラダと味噌汁のセットで605kcal+ドレッシングのカロリーと並盛より150kcal程減!

そんな感じで私はすき家の常連(笑)通勤途中にあるし、サラダセットがあるし、ミニの設定があるしと言うことなしです。味も吉野家との違いなど私には全く分らないので拘りもないしね(苦笑)

その他の外食でも、定食のご飯を少なくしてもらったり、やたらと多い量が出てきたときには「お百姓さん御免なさい!」、もったいないお化けにも「すみません」と心の中で呟きながら腹九分くらいを目指して心を鬼にして残しました。

自宅でパスタを茹でるのも以前は150g茹でていて、それは明らかに多過ぎたから125g位に調整していたのを、ある意味標準の100gにしました、それでも思ったより十分だった、およそ90kcal減!

*間食
なるべく食べない・・・なるべくがポイントです、絶対は無理なので初めから除外(笑)

*運動
無理に筋肉は作らない、無理に作ると止めた時の脂肪への転換が凄そうだから。でも週二回のダンスはしっかり踊る、特に足を使う運動は手抜きしないでしっかり動く。普段会社とかで歩くときもしっかり足を使う事を意識して歩く、例えるならモデル歩き!(爆)

とまぁこんな方針で何とか半年で5kg減まで持ってきました。この後はダイエットと言うよりはシェイプアップが目的になりますね。特におなか周りはちゃんとシェイプアップが必要、一応5kg減の効果で以前の危機的状況は脱したけど決して見栄えの良い状況ではないから・・・

さて無理せず、けれども効果のあるシェイプアップってどうすれば良いかな~ストレッチとかヨガみたいのを継続的に行うのが良いのだろうが三日とは言わないが、一週間坊主の傾向が強い駄目人間だからな~(苦笑)

体重を記録するのは今後も継続します。記録するだけでもダイエット効果があると言いますからね!ちなみにこの半年の間、わざわざ食べる際のカロリーは別に気にしていませんよ、この日記で書いたカロリーはワザワザ今日ネットを使って一々調べたものです!(爆)

|

« 夕立? | トップページ | 一ヶ月点検 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイエット!~半年後編~:

« 夕立? | トップページ | 一ヶ月点検 »