GW前半
紆余曲折を経て最終的に当初予定通りの27日(日)からの三連休でした。出勤日の土曜日は夕方までまた突発的に何か言われるのではないかと言う不安に付きまとわれましたが・・・
そんな感じで三連休初日の日曜日は、東京ビッグサイトで行われましたCOMIC1(いち)に行ってまいりました。一番の目的は友達サークルを訪ねることなので、ゆったりまったりの午後一時位に現地到着です。
GW中、そして他にもイベントを行っているようで色々な人が歩いています、東ホールに行く途中の動く歩道が動いていて驚いたりしながら会場である東1,2ホールに入る・・・
そこに広がるのは見慣れたコミケ三日目の東館風景!!(爆)
初めて来たイベントとは思えない落ち着きを感じつつスペースに移動。恙無くご挨拶やら近況等雑談をしてから、会場一周の旅に出る。既に書いたように雰囲気は三日目そのもの、規模が半分くらいでコミケよりは歩き易い状況だったので色々見て回るのに良い感じのイベントでした。まぁ成人向けジャンルに対する耐性がないときついかもしれませんが(苦笑)
イベント終了後は神田に移動してテング酒場で打ち上げ!
このお店は非常に低価格でありながらしっかり調理した美味しいつまみが沢山ありました。つくねやニラレバが凄く美味しかったです!日曜日の神田だと言うのにお客さんがいっぱいなのも納得です。料理の出てくるスピードも非常に速くて、えらい勢いで料理を食べ尽くしていました。
そんな感じで非常に楽しく打ち上げも終わり、大阪からパック旅行型式で上京されたFinal、しおり夫妻はお宿に移動しよく早朝の築地ツアーに控える。私はまず時間にゆとりがあったので戸越銀座温泉に移動。ここは基本的に普通の銭湯だが黒湯の冷鉱泉がある。施設はリニューアルされたばかりという事で非常に綺麗でしたし、温泉も良い感じでした。
気持ちよく温まった後は朝までの時間つぶしで漫画喫茶に移動。翌朝築地まで近い方が楽なので東銀座にあるコムコムへ。リクライニングシートに身を委ねて時間を過ごし早朝4時に出発、目指すは築地場内にある寿司大!
4時10分に到着すると先客2名でした。別行動の夫妻を待つ間2名増えて20分位に4名になり、25分位で私達が並んで8名の列となりました。その後も順調に列は伸び5時の開店時には16~18人位並んでいたでしょうか?流石は人気店こんな早朝から寿司を食べる為にこんなに並ぶ人がいるとは!(って自分のその一員でしたが)
ネタではヅケとあなごが良かったです。ねっとりとした舌触りとふわふわな食感それぞれ素晴らしい。
お任せで食べおわってからお店を出ると5時40分外には入った時と同等かそれ以上の列!なるほど行列が凄いと言われるのが良く分かりました。でも一緒に入った人達の中で一番早く出て来たのですがね・・・
そんな感じでイベントから早朝築地までしっかり楽しませていただきました。また次の機会にも色々付き合いたいですね、去年のGWみたいな食べ歩きツアーも楽しいし。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント