« 自転車に乗る為の小物達 その1 | トップページ | 霞ヶ浦一周 »

上野から秋葉原

海に行くと言う予定があったのだが直近になってキャンセル・・・そんな訳で一日予定が空きました(正確に言うと前後の日も別に明確な予定は無いのだが、今日は予定があったためにダラダラ過ごさずにしっかり時間を確保していた)

そんな訳で久しぶりに秋葉原へ!ついでに御徒町の自転車屋でパーツやらウェアなども漁って来ました。

御徒町、アメ横で有名ですが自転車ショップが多いのでも有名らしいです。つくづく私はこの界隈に縁があるんだなぁ~って不思議な感じがします。意味不明ですか?それでは簡単に・・・

まず元々電子工作が好きで中学生の頃初めて行った秋葉原(電波会館、ラジオセンターラジオストアーラジオデバートラジオ会館には色々お世話になりました)、放送委員に入り今度は音響機器を買いに行った秋葉原(トモカ電気エフ商会、今は無きラオックス楽器館)、大学生になってパソコンを買いに行った秋葉原、漫画から大学で使う参考書社会人になってから必要になった専門書を買いに行った神保町、スキーに嵌った頃には御茶ノ水、コミケに行き出し同人誌を買うようになった頃に秋葉原はヲタクの街に変貌、社交ダンスを始めたらタキシードや燕尾服を秋葉原(岩本町の東京トリキン)で購入、その他西日暮里にショップが幾つか、そして自転車では御徒町。

いやもう本当にかたまっていますね、お陰でどうにも新宿やら渋谷それに恵比寿など一般的にお洒落な東急方面はさっぱりです。とことん縁が無いんでしょうかね・・・いや原宿には今は無きさだまさしのタレントショップ"A・WEEK"があったから一時期良く行っていたな(笑)

まぁ兎に角やたらに歩きなれた街です。御茶ノ水から神保町、秋葉原、御徒町、上野と歩くのは今でも大好きなコースですね。

今日は何時もとは逆に上野からスタートです。アメ横内のミリタリーショップで自転車用に使えそうなLEDライトを探したり、幾つか自転車を冷やかしつつ秋葉原へ。

で何時も通りまずアニメイトに行く(苦笑)とそこにはコミケカタログ・・・うぉ~すっかり忘れていました、もうそんな時期なんですねぇ~全くの予想外でビックリしました!!出ているからには買わない訳には行かず重いのは重々承知で購入。原稿に追われている知り合いの方々の健闘を祈ります(-∧-)合掌・・・

先程名前を出したラジオ会館、久しぶりに訪れたら更にヲタク化が進んでいました、そろそろ建物の名前を変えた方が良いかもしれませんね(苦笑)それに旧俺コンハウスの跡地に巨大なまんだらけが出来ていてビックリです。秋葉原は未だに変化を続けています。

久しぶりの秋葉原の〆はやはりとんかつ丸五!久しぶりの丸五は何時も通り美味しかった!!

|

« 自転車に乗る為の小物達 その1 | トップページ | 霞ヶ浦一周 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 上野から秋葉原:

« 自転車に乗る為の小物達 その1 | トップページ | 霞ヶ浦一周 »