« 夏コミ二日目 | トップページ | リアルせんとくん »

夏コミ三日目

楽しい夏のイベントも最終日、夜降りだした雨は上がったがずっと空一面に雲が広がり、前日までとはうってかわってとても涼しい一日でした。懸念事項だったハムストリングスも微妙に痛みと張りがあるが回復傾向だったので問題なしと判断。

三日目は自ら買って出た買出しで外周大手に並ぶのでこの曇天と涼しさはとても助かりました。前日までの天候だったら完璧な日焼け対策と継続的な水分補給が必要ですからね。

さて7時前にホテルを出て会場には7時半くらいに到着。西館に向うとスペースにはしおりさんが殆ど準備が終わっている状態で既にいました。どうもFinal氏達の出発に合わせて来た様で過去最高な余裕です。おかげでお手伝いである筈の私はやる事なしと言う状況。

お隣はこちらも友達サークルのぱんだうさぎさん、かなりの強行軍をこなしていた様なので心配していましたがサークル入場時間には問題なく間に合った様で何より。

さて準備が整った所で東館にお買い物の為移動。最初の目的は少女騎士団、何とか無事買えたのですがブログを見ると10時45分には完売していたそうな、御本人は自身の人気を完全に理解していませんね、読み間違えるにも程がある。

そして次は噂のCUT A DASH!!行列に並ぶ。11時でおよそ4列x540m(東館の外、端から端まで一往復していたので)くらいの行列になりました。まぁ多分それでも数々の伝説よりは少ないのでしょうね、それに今回は販売物も新刊三種で限定数も違ったから、以前聞いた軍隊の行軍なみの列捌きでもなかったです(苦笑)

その後はFinal氏のスペースに行くが、完全にシステマティックに物品が販売されている状態で付け入る隙がなく、挨拶をした後に早々に撤退。

西に帰る前に東館の島中をウロウロ物色しながら徘徊するも物欲は抑制する。本能に任せて行動したらお金があっと言う間になくなるのでこの抑制は非常に重要!(笑)それでも見て歩くだけで結構楽しいです。

ぐるっとまわって西に戻ったのが12時半くらい、前日の悪夢があったのでおっかなびっくり連絡通路に行ったのだが、昨日のあの過去類を見ない程の酷い渋滞は一体何だったのだろうか?と思うほど何時も通りスムースに流れている・・・本当に何が原因だったのだろうか?

西に戻ってからはまったり売り子さんのお手伝い、少女創作エリアは華やかで良いですね。最近あまり見かけなくなっているカネコ系の洋服の方が沢山いますし。

二時半くらいに再び東館への旅に出る、今度のFinal氏のスペースは大B反市!が開催されており、伝説の売り子様による素晴らしい啖呵売(?)による独特な雰囲気に包まれていました。やはりスペース周りに人だかりが出来ておりあまり長い出来る状況ではない。

西館とは違いこの辺の空気は非常に澱んでおり、外はとても涼しいのに汗が止まらない。中の売り子の皆様も脱水症状気味だったので、急遽差し入れようにジュースの買出し。そのジュースを飲んで開口一番「あっ、汗が出てきた」はやば過ぎです。

閉会後にまた合流するお話をして再び西への旅路、西に戻って売り子に戻る前に朝から何度か探したが見つからなかった友達を見つけ御挨拶。中々会う機会が無いので無事に会う事が出来てとても嬉しかったです。

3時半くらいに戻るとぱんだうさぎさんは既に撤収状態、かなり無理な強行軍を貫いて来た様なのでお疲れモードでしたね、本当にお疲れ様でした!

その後は何時も通り終了の拍手、それに遠くで行われた三本締めへの便乗(笑)、そして時間にゆとりがあったので机と椅子の撤収のお手伝いを少し。

何とか一日に持った空も、会場を後にする頃には結構本降りになってきました。新橋について何時も通り打ち上げを行おうとするも、雨の為行き先が制限されかなりウロウロする事になる。同様にウロウロしているコミケ難民を多数確認・・・

それでも何とかお店に入って打ち上げ!これで三日間連続で宴会、カロリー取り過ぎ!家に帰って体重量ったら2kg近く増えていましたよorz

そんなこんなで今年も夏が終わりました、色々お付き合いしてくれた皆様本当にありがとうございました。また次の機会にも是非遊んでやってくださいませ。

|

« 夏コミ二日目 | トップページ | リアルせんとくん »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏コミ三日目:

« 夏コミ二日目 | トップページ | リアルせんとくん »