演奏会とちょっと独り言(含鬱分)
3連休の最終日、この日は東京のイベントでサークル参加されている方がいたので遊びに行きたかったのですが、ダンス仲間が参加している吹奏楽団の定期演奏会があり、その人が御懐妊で暫くダンスも演奏も行えないとの事だったので演奏会を選択しました。
発表会や演奏会にはお花、女性相手ならば尚更!という事で今日も競技会で踊っている為に演奏会に来られない二人にも一口ずつ出資頂きそれに+αして結構立派なアレンジを用意。
この楽団は春と秋にそれぞれ演奏会を行っていて春が何でもあり秋は正統派と言う感じ。吹奏楽自体はとても好きなんだがどうしても眠くなるのが悲しい性・・・
とただの日記になる予定だったのですが少し鬱分追加です。
今日サークルに行くと久しぶりな方が現われて今日入籍しました!との驚きの発表。確かに付き合っていたのは知っていたけれどいきなりの入籍発表はやはり驚きです。
でもその発表自体はとてもおめでたい事なので素直に祝福はするのですが、其の反面自分の中で取り残され感が凄く強くなっていきます。人の幸せはそれぞれとは言うものの、一般的そして自分的にもどうしても自分だけが・・・と考えてしまう。
いい年して好き勝手に遊び歩く、確かにそれを望んでしている人も多いけど、私の場合どちらかと言えば幸せへの代償行為の様な気がする。
最近おめでたい話が続いていて、そんなおめでたい話に触れれば触れるほど祝福の気持ちと整理のつかない気持ちが膨らんでいきます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント