行く年来る年 ~紅白を見つつ妹に馬鹿にされる~
いよいよ後すこしで今年、2008年が終わり新しい年を迎えます。
今年は私にとってどんな年だったのだろうか?
それなりに身の回りで慶事も弔事もあったが、自分視点で考えると良くも悪くもあまり変化のない平穏な年だったと思う。裏を返せば今年も結局良い意味での人生の転換点を迎える事が出来なかったと言う事実。
生活スタイルとしては自転車にはまった事が大きなトピックだろう。4月に唐突に湧き上がって来た自転車通勤がしたい熱に始まってCX900の購入、スポルティーフ化、RFX8購入と我ながら洒落にならないはまり方である。一応それなりに走っているつもりではあるが、投資分の元を取る為にはもっともっと活用しないといけない(苦笑)
ダンスのほうは少しマンネリ感が出ています。でもこちらもずっと続けていきたい趣味なので、まったりと続けていこうと思います。
仕事は秋から年末にかけて襲ってきた急転直下の経済状況に飲み込まれ、一体来年以降どうなるのかさっぱり読めない厳しい状況に陥っています。自分としては出来る事をしっかり行っていくが基本になると思いますが、さて一体来年の年末にどの様な文章を書いているでしょうか・・・?
ヲタクな友達の皆さんにはイベントの都度大変お世話になっております。色んな事に手を出していますが基本ベースはヲタなので、皆さんと遊べるのは本当に愉しく、得がたい時間です。これからも末永く遊んで下さいませ。
そんな事をしみじみ回顧している今は、実家に帰省中。恒例の紅白歌合戦を見ていて、例年通り今年1年の流行を全く知らない様を妹に盛大に馬鹿にされた。ちなみにいくつかの例を書いていみる。
* 名前は聞いた事があるが実物を始めて見た
髭男爵(二人組みという事実にビックリ!)、世界のナベアツ、ポニョを歌う人達(サビ以外初めて聞いた)、東方神起(どうしてもヲタ系の東方を連想してしまう)、Perfume、羞恥心
* 名前どころか存在を知らなかった
GIRL NEXT DOOR、Aqua Timez、秋元順子、木山裕策、いきものがかり、キマグレン、ジェロ、青山テルマ
特に青山テルマの時に曲も本人も全く知らん!と言ったら信じられない物を見た様な表情をされた・・・そんなに流行っていたのだろうか?
とにかく私はテレビを全く見ないし、たまに見るのもNHKかケーブルテレビ(ディスカバリーチャンネル、キッズステーション、アニマックス)ばかりだからCMで散々流れたよ!と言うのが実は一番よく分からない。
そんなつまんない事を書いている内に紅白も終わりいよいよ年越しです。今年一年お世話になった皆さん本当にありがとうございました。そしてまた来年もよろしくお願い致します!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント