« ふくは~うち~ | トップページ | 甥っ子誕生! »

一人センチュリーライド

インフルエンザで大変な事になっていたぱんだうさぎさんへ心の栄養剤(冬コミお宝www)を届けに行って来ました、自転車で(笑)

ちょうどロングライドの練習をしておきたかったので、折角横浜まで行くのだからそれに+αしてみようかと考え、プランを立てる。

先ずはお宝をザックに入れて背負う・・・おっ重い・・・お宝の重みを甘く見ていた。とてもロングライドする様な重さじゃない気もしたが、これがメインの目的なのでここを妥協する訳にいかず、根性で乗り切る事としたwww

8時10分に出発、今回は年末の時とは違い上京ルートを全て6号にせず、交通量が多く道幅に余裕がない我孫子から松戸までの区間を大きく遠回りする代わりに、サイクリングロード走行がメインとなる柏CR→利根運河CR→利根川CRルートを採用。

その後は6号に戻って、15号(第一京浜)を目指す前に御徒町へ向かって自転車屋さんに寄り道。ここで何故か気がつくと神田まで行ってしまったので、一旦御徒町に戻ってから再び15号を目指すと言うかなり無駄な事をする。

都心部は道が広くてもストップ&ゴーが多過ぎて精神的にも体力的にもゲンナリしますね。本当にロクなもんじゃない・・・

横浜に無事着いてから、ちょっとわたつきながらも無事お宝を手渡し、ミッションコンプリート!!

落ち合うタイミングや移動、それにまったりとお茶しているとあっと言う間に時間が過ぎ1時間40分ほどしてから慌てて、再度自転車を漕ぎ出す。当初の目的地は平塚、時間に余裕があったら小田原を目指すかと考えていたのだが、4時過ぎの出発となってやっぱり小田原は無理があるか、と考え平塚に向かう。

とちゅうでしっかり暗くなり、用心で持っていたライト点灯!

何とか平塚まで行き走行距離を見ると144km・・・小田原までは+20km強・・・何かここで終わらせるのは非常にもったいなく、負けた気持ちになる(一体何に負けていたのだろうか?)

結局平塚駅前はスルー、ひたすら一号線で小田原を目指す事にする。完全に夜になりライトが大活躍名訳だが、今まで夜練が多かった所為か、ただ疲れていたからか、ハイテンションになり気持ち良く走行。

しかし流石に残り10kmを切った頃から体力集中力共に怪しい所が出てくる。なにより軽度ではあるがハンガーノックに近い症状を感じる。単純に体力が限界に近づいていたのかもしれないが、何とか小田原駅に着いた時には明らかに危ない感じでした。

結局の走行データは

走行距離 : 164.8km (センチュリー達成!)
実走行時間 : 6時間36分
平均速度 : 25.0km/h
平均心拍数 : 148bpm
平均ケイデンス : 86rpm

後半の一部を除きほぼまっ平らなコースなので決して良いデータでもないけど悲しむデータでもないと思う。

とりあえず一人センチュリーライド達成でとても心地よいけど、とても疲れました~♪

|

« ふくは~うち~ | トップページ | 甥っ子誕生! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一人センチュリーライド:

« ふくは~うち~ | トップページ | 甥っ子誕生! »