« 今日は啓蟄 | トップページ | 実家にて »

味覚異常?破壊?

会社の後輩で何を食べるにも七味唐辛子をたっぷりかける人がいる。

社員食堂ではドレッシング置き場に常時七味唐辛子が小さいタッパーに移し変えて置いてあり、彼はこのタッパーから小皿に山盛りいっぱい唐辛子を取ってから席に着く。

そしておもむろにこの山盛り唐辛子を蕎麦やうどん、それにラーメンに入れる(彼は殆ど麺類しか頼まない)

辛いのが好きな人もいると思うが無条件に山盛りの唐辛子をいれるのは何とも・・・本人曰くちゃんと味も分かりますよ!とのことだが、ラーメンにも同じ様に唐辛子を入れている姿を見るとその言葉は非常に疑わしい。

先日、その日の麺類はクリームパスタ。流石に今日はタバスコでも山盛り掛けるのかな?と思いきや、やっぱり小皿に唐辛子の山・・・それをパスタに混ぜて真っ赤になったパスタを食べていました。

そして本日、餡かけチャーハン(かなり味は濃い)にもたっぷり七味をかけ真っ赤にしていました・・・

"絶対"味なんて分かっていない!!

味の好みは人それぞれとは言え、あまり一緒に食事をしたいとは思えないですね~あの光景を見たら料理を作った人はきっと泣くだろうな~

|

« 今日は啓蟄 | トップページ | 実家にて »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 味覚異常?破壊?:

« 今日は啓蟄 | トップページ | 実家にて »