« 諸々(センチュリーラン笠間と日記) | トップページ | 結果 »

選挙

いよいよ明日は衆議院選挙です、既に期日前投票を行われた方も多いみたいですね。ぎりぎりまで避けていた話題ですが、自分のポジションを確認しよかと・・・偏っていると思われる方もいると思いますが、一個人の考えとして受け取って下さい。

今回の選挙、私の所在地の小選挙区では自民、民主、幸福の三人しか立候補していません。はっきり言って誰にも投票したくない・・・

自民に色々問題があるのは分かっている、しかしこんな記事が堂々と掲載される売国左翼な民主には絶対に入れたくない。

以下一部引用(産経ニュース:国際)

> 【09衆院選】韓国紙、一斉に1面で報じる「民主党圧勝へ」
> 同紙は「政権交代が実現すれば、日本の対外政策は一定程度変化するとみえる」とし、
> 「次期首相が確実視される鳩山代表は首相の靖国神社参拝に反対するなど、
> 歴史認識において自民党政権より柔軟で、日韓関係は緊密になると予想される」と評価した。
> さらに民主党や鳩山氏の対外政策などに関連して、
> 首相の靖国神社参拝反対および代替施設建設
> 軍事力増強をはじめとする右傾化に反対
> 在日韓国人らの地方参政権付与に友好的な認識を持っている
> などと、日本の対外政策の変化に期待を寄せている。

ふざけるなとしか言いようのない。こんな政党に任せた日には本当に日本は特定アジアにボロボロにされてしまう可能性が高い。

自転車で走っている時に何処かの選挙区のポスターで民主の候補者が「一度やらせてみて下さい」なんて国政をどう思っているのか問い質したいフレーズが踊っていた。社会党の村山総理によるたった一度の談話で以後の国益をどれだけ損ねたか・・・

それにしてもマスゴミの民主偏重な報道はウンザリ。くだらない失言の話など本質でないのでほっとけ、もっと大事な政策について、審議中or提出された法律についての公平な解説や問題点、印象や雰囲気に惑わされない正しい数字に基づいた現実について等々幾らだって必要な情報はあるのにちっとも出てこない。マスコミの存在意義って何なのだろうか?

とは言え郵政民営化に賛成し売国右翼の小泉を盛り上げた自民候補も・・・あの時は小泉マンセーって言っていたよなマスゴミ各社は。

幸福は論外として

何処かのサイトに書いてあったが小選挙区で二大政党制を狙うなら、まず愛国前提での保守とリベラルな政党が生まれないと全く意味がないと思う。

「白票にしたい」と前に友達に話したら「なら立候補しろ」と言われた。確かにそれは正論。これが学生時代の学級委員とかならそうすると思う、例えしぶしぶだとしても。だが流石に議員はハードルが高すぎる。

白票が4割超えたらその選挙区からの候補者は全て落選とかしてくれれば良いのに。国会議員の本分は国政を司ることだから別にうちの選挙区から必ず出す必要性はないと思う。

さてさてどうしたものか・・・

|

« 諸々(センチュリーラン笠間と日記) | トップページ | 結果 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 選挙:

« 諸々(センチュリーラン笠間と日記) | トップページ | 結果 »