ショックです
会社での出来事。
グループの後輩(中途採用)は単独での作業時に何度か大きなミスを繰り返した為、リーダーが彼の作業認定を取り消し、作業時は常にリーダーのチェックが必要になったのが先月。
そろそろ大丈夫かと思った矢先、全く予想外の所でポカミスをやらかした。
リーダーから叱られた後に、私と直近の対応を話し合っている最中に彼が何度か呟いた言葉
「ショックです」
・・・
いやそれは私達が言いたい言葉であって君が言う言葉じゃないでしょ?
確かにあまりに単純なポカミスをしたのはショックだろう。しかしそんな他人事みたいに聞こえる台詞を口に出したら不味いって思わないのかな?
どうも「ショックです」は彼の口癖みたいな感じなのだが、その余計な一言が周りの人をイラっとさせる。普段から中途半端に体育会系な喋りで、慇懃無礼な感じのする物言いが多いから余計にね・・・
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント