週末記とブルベ連絡
土曜日は社交ダンス仲間の不定期飲み会に参加
いつもだと誰かしらの運転手となるのだが、最近サークルサボりがちであまりコミュニケーションが取れていなかったので単独での移動
まぁ何時ものメンバーでグダグダとおしゃべりして楽しい時間を過ごせました!
日曜日は走りにいこうと思ってちゃんと起きたのだが、気力が湧かず気がつけば一日が終わってましたorz
で来週は今年初めてのブルベ、BRM124逗子200kmです
そしたら今日AJ神奈川からメール
> BRM124はBRM117とほとんど同じコースとなりますが、BRM117では
> 迂回を必須とした4つのトンネルは、BRM124では迂回を”推奨”としますので、
> 迂回するかどうかは当日のトンネルの状況を見て、判断するようにして下さい。
・・・迂回推奨?
BRM117ではシークレットまで設置して迂回しろと言っていたのに・・・
その違いは一体何なのだろうか?
なんかAJ神奈川のQシートって読み難いんだよな~
その他伊東市内でもイベントがあるらしく、直近にコース変更があるかもと今一落ち着かない
後はBRM214千葉200km(南房総)についてAJ千葉から案内と「責任・リスクの負担・及び補償の免除と権利放棄書」の提出を求めるメールが・・・
去年はなかったけど、やっぱり参加人数が一気に増えて色々問題が出てきているんだろうな~
って自分も去年からの参加だから、その増えてきている中の一人なので、なるべく迷惑は掛けない様に、大人の趣味としてブルベを楽しめるように心掛けたいものです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント