« ゆき~再び | トップページ | BRM221宇都宮200km茨城発 »

初釜??

この土曜日は大学茶道部の初釜に参加して来ました。

二月も下旬の今頃に初釜?と言う真っ当な疑問もあるのだが、部員達のスケジュールをすり合わせた結果その様になったみたい。

10時過ぎ位に来て下さい!と言われていたのだが、夜更かしと慢性寝不足が祟り案の定遅れ11時少し前に到着、勝手知ったる何時もの部屋(笑)に向かうと何故かその部屋の前に制服姿の女子高生が一人佇む・・・!?

一瞬部屋を間違えたかと思ったのだが、実は先生の社中のお弟子さんでした!既に一席目が始まっていたので入れずに困っていたみたい(制服姿だったのは朝一限だけ学校に行って来たかららしい)

水屋の方から中に入って暫くすると一席目が終わり、その子以外にも最近何時もお茶会で手伝いをして頂いている社中の方が三人(一人は別の先生?)いらっしゃってちょっとびっくり!去年の身内だけのイメージで非常にラフな格好で行ったのは少し失敗(反省)
100220_1

その後先生に薦められ
なすが儘に四連続耐久お茶席!
足の痺れとの戦いが続くwww

そしてその四回ともお点前が違い、瓶掛、濃茶、煎茶、小箱とまぁよくぞこれだけと言うべき種類のお点前の数々でした。

ただ既に二月と言うことで濃茶のお茶碗が金銀の嶋台じゃなかったので初釜気分は更に減少(苦笑)
100220_2
そしてお菓子も練り切りの鶯

いや~春ですね~www

たっぷりお茶を堪能した後は昼食を頂いて初釜は無事終了

その後折角だからと現役とOBでカラオケに行き3時間

最近(と言ってもここ十数年)の一般的流行歌を知らない&歌えない人間には、干支が軽く一周を越えた現役生とのカラオケは非常に厳しいですね(苦笑)

ネタに逃げようにもそのネタすら知らない可能性が高い、と言うかほぼ知らない

もう途中で諦めて誰も知らない歌を適当に歌ってお茶を濁してきましたorz

その後定番化(苦笑)している大学職員宅(OB)での宅飲み、相変わらず今の現役生達は良い子揃いです。ただ人数が少ない事だけが不安点、来年はちゃんと新入生が入ると良いね。

とても楽しかったので翌日ブルベがあるのに11時過ぎまでダラダラと過ごしてしまい寝不足確定(馬鹿)

|

« ゆき~再び | トップページ | BRM221宇都宮200km茨城発 »

コメント

来週、久しぶりにmp3なCD作って持って行きますw

投稿: しおり | 2010/02/23 00:31

しおりさんの所でMP3なんて扱っていたかと
少し悩んで、はっと気がついた!

カラオケネタに対する反応でしたか!www

前回の課題は殆どこなせなかったな~(遠い目)

楽しみにしております

投稿: だっくす | 2010/02/23 21:21

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初釜??:

« ゆき~再び | トップページ | BRM221宇都宮200km茨城発 »