震災関連諸々(長文注意)
このネタで書くと結局ネガティブな話が多くなってしまうので避けていたのだが、色々思うところも沢山あるから取り合えず吐き出してしまおうかと・・・間違い等あったら指摘下さい訂正しますので、但し感情部分は簡単には変わらないと思うけど。
まずは震災で大きな被害を被っている被災地の皆さんに哀悼の意を伝えると共に、復興に向けて課題、問題が山積していると思いますが、元気を出して頑張っていきましょう!募金くらいしか出来る事はありませんが応援しています。
*相変わらずのマスゴミの報道について
私はNHKしか見ていないから民放についてはネットで仕入れた情報になりますので、多分にバイアスがかかっているかもしれません。
それにしてもいい加減被災者へのインタビューって止める事は出来ないのでしょうか?視聴率の為にはお涙頂戴が何より!って感じで悲しみにくれる人達、何もかもが足りない避難されている方々に今一番足りないのは?なんて無意味な究極の選択を突きつけたりとやりたい放題。今一番足りないのはお前らマスゴミの人としての優しさや思いやりだよ!
期待される報道は、先ず何より正確で過不足ない情報を如何に早く届けること。その後に難しい内容や複雑な内容について分かり易く、正しく解釈出来るように解説する事、そして各種原因についての追求や今後の対策対応についての継続的な追跡調査。またローカル局では個々の地域に対応した生活に密着した情報、避難の情報、安否の情報を余計な情報を付けずに正確に報道する事ではないでしょうか?
ネットでは散々批判されているお涙頂戴放送、未だに続けられるのはマスゴミが馬鹿だからなのか?民衆の民度が相変わらず低い所為なのか?全く改善されない状況には辟易します。
*買い占め、買い溜めについて
海外のメディアで日本ではこの大災害の中略奪はおきていないと褒められていましたが、買い占め買い溜めは発生しています。誰かの日記で見かけた「買い占めはお金を払った略奪」と言う説明、ちょっときついけど決して的を外していない表現だと思いました。
M7級の余震の発生確率70%とか脅かされたので、不安になる気持ち、ある程度の備えをするのは仕方ないと思います。しかしトイレットペーパーがなくなるって何時のオイルショックですか!?会社でも緊急備蓄品から非常物資を放出していますが、もう普通にスーパー等で選り好みしなければ各種商品が買える状況になっても、貰える物は何でも貰うって人が結構居て何だかな~って感じです。もし本当にこの後大きな余震が来て会社に閉じ込められたりしたらどうするつもりなんだろうか?
ガソリン不足は予想以上に深刻でした。私の考えでは週末には多少改善するかと思っていたのだけど、現時点ではまだまだ供給不足の様ですね。茨城は基本車での移動が当たり前な地域なので、ガソリン不足は即生活に影響を与えます。そんな土地なので無駄に入れる人は少ないと思いたい・・・東京の方の普段使わない人達の騒動はいい加減にしろって感じですね。
*政府対応について
与党民主党が震災直後に自民党からの協力を断っておきながら、今更ながらに自民党に入閣を要請して自民党に責任を押し付けようとして自民党に門前払いを喰らいました・・・当たり前だ!
しかも要請したしたポストは震災担当と原発担当・・・何と言う責任逃れ!
大体自民党だって震災関連については全面的に協力すると言っているのだから今更入閣する必要なんて全くない。個々の案件について政権与党らしく民主党が速やかに提出して協議すべきでしょう、もし特定分野について能力がなりないならその都度頭を下げてお願いをすれば良い、もし全分野で能力が足りないのならとっとと政権など丸ごと自民党に移管すべきでしょう。それを棚に上げて入閣要請だなんて冗談にしても性質が悪い。
そしてこのニュースに対して自民党批判をしている方々が結構いたので本当に情けなくなりました。何と言う情弱!何と言うマスゴミの誘導!見当違いも甚だしいしそれを公言出来る恥ずかしさ!既に書いた通り自民党は震災直後に対応を要請して断られおり、また震災関連については協力を約束しています。この後に及んで政争だの駆け引きだの行なっているのは責任与党である民主党であり菅無責任総理大臣です。前回の選挙で自民が嫌いと言う感情とマスゴミの揚げ足取り報道を真に受けて、民主党に投票した人達にはこの責任をとってもらいたい。
と書いた後、確認の為該当記事の日記を見たらあれだけあった自民非難の日記が殆ど見当たらなくなっていた・・・消してなかった事にしたのか?・・・その対応はあまりにも民度が低いと思う。
別に自民が素晴らしいなんて言うつもりは毛頭ないけど、民主党を支える人達のジミンガーは本当に酷すぎると思います。自民党と比べてではなく、貴方達が投票した結果責任与党となった民主党が一体何をしているのかしっかり吟味すべきだと思います。その場合ソースはTV、新聞だけではなくネットも含め自らアクセスした複数の情報源から得て、アホな揚げ足取りな内容はちゃんと間引いて下さい。
福島に原発を誘致したのは民主党の渡部氏です。自民党の麻生総理が原発安全対策予算を盛り込み、民主党の枝野氏が事業仕分けしました。
あっ、管無責任総理大臣にしか出来ない仕事が今なら一つだけあります。それは福島に行って採れたてほうれん草を食べ、絞りたての牛乳を飲む事!ww
昔とった杵柄、O157騒動の際にカイワレ大根を冤罪に貶め、挙句に裁判で負けても間違いを認めず有耶無耶にした自作自演パフォーマンスを再びです!まぁはっきり言って無意味だけど、害もないだろうから余計な事を言って現場を混乱させない様にお勧めしておきます。
*原発について
津波について想定出来ていなかったのは東電及び政府の怠慢なのは事実だろう。ただ何処まで想定すれば良かったのかは今後の解析に委ねるしかないし今の情報では何とも言えない。
マスコミに期待するのはくだらない個々の責任を追及し責める事ではなく、何が起きたのか、何が問題だったのか正確な情報を集めて報道し、今後もそれを継続していく事。問題が起きた直後に騒ぐだけ騒いでおいて、後は知らないってのが最低な行為だと思う。そしてそれだとつまらないなんて民度の低い事を言う人が少しでも減ることを願う。
現場で必死に復旧活動や冷却作業に係わっている東電社員やその下請けの方々、自衛隊、警察、消防、その他の方々に最大限の感謝を捧げます。そして無責任な言い方になると思うけど、頑張って下さい!としか言えない事を恥ずかしくも思います。
何が正しい対処法かはっきり言って判断出来るほどの知識がないし、一応100km以上の距離があるのだから、無駄に騒がず落ち着いて何時もと変わらない行動を心掛けたいと思います。
*不謹慎及び自粛について
災害そのものを揶揄するような内容、無駄に被災者についてお涙頂戴な放送をするのは不謹慎と非難されるて当たり前だと思います。
その反面過剰反応と言っていいものも沢山あります。
特に今回の震災の直接被害、電力不足の間接被害の影響を受けない中部(富士川)以西についてはむしろ率先して経済活動を行なうべきでしょう!経済活動は日本にとっての血流とも言える大事なもの。災害地域の復興の為には勿論現場での作業が大事ですが、それを後方で支える事はそれに匹敵する程に大事だと思います。
暗い話題ばかり話していると本当に暗くなってしまいます。必要以上に無駄に資材やエネルギーを消費するのでなければ、イベントだってどんどん行い、消費活動も活発に行い、企業の生産力を高めるべきでしょう。
でその辺を無視して己の利害のみを求めたのが、老害なナベツネと馬鹿な下僕達によるセリーグ開幕試合をドームナイターで行なうと言う話。
野球をやるなとは言わない、むしろ楽しみにしている人が多いのだから率先してやるべきだと思う、但し中部(富士川)以西で・・・どうしても関東でやりたいなら屋外球場でデーゲームにしろ。
*デマ、チェーンメールについて
幾らIT機器が増え、情報ネットワークが進化してもデマは減らない様ですね。むしろツイッターや携帯メールの所為で、拡散スピードが各段に上がってしまったと言う弊害もあるようです。
これらのデマやチェーンメールの特徴として、拡散希望、沢山の人に回してください等やたらに情報を広めようとします。その情報源として知り合いの関係者だの、信頼できる情報筋だの、公式の情報ではなく確認のしようがない所をあげます。これらが重なったら情報の信頼性を疑うべきで、確認出来ないのならそれ以上の拡散は抑制すべき。
ただこのデマについてはその判断は難しくて、公式にはデマとされているうがい薬の飲用によるヨウ素摂取。こちらの掲示板ではかなり詳しい方々が真面目にその内容を討論しており、デマと決めつけた公式の立場を疑う様な方向に議論が収束しかかっています。まぁ詳しい方々が高度な議論を重ねての結論なので、結果だけを何も分からない我々素人が引用すると誤解が生じる可能性も高いから、一概にどちらが正しいと判断出来ないのが辛いですね。
とにかく自分が理解できない事について、公式な内容以外については広める事は自重すべきでしょう。
そう言えばニコニコ動画を運営するドワンゴではこんな馬鹿社員を飼っている様です。
これはもう論外、こんな馬鹿は是非自分で発信した内容の通りになってもらいたい。本当にこんな頭がおかしい人は消えて欲しいな・・・
*輪番停電について
各発電施設の損害状況を考えると計画停電もやむなしと思うけど、あまりにも東電の対応が拙すぎる・・・
細かいエリア単位での送電と停電を分かるその技術は素晴らしいが、その告知や運用は最低だった。また家庭での利便について考慮すれば3時間位の停電と言うのは確かに理解出来るが、一方産業的には最も困るタイプの停電だと思う。
経団連が東電に一日単位での停電にしてくれ、と陳情した時のネットの反応で経団連ふざけるな!と言う書き込みも多数見られた。しかし経団連が大嫌いな私から見ても今回の経団連の陳情は納得できる点が多い。
私自身半導体工場勤務なので、停電に伴う生産装置の停止、復旧作業の大変さは身に沁みて感じている。通常操業中なら停電どころか瞬時電圧降下でも大騒ぎです。
もし前もって停電が分かるのなら装置を壊さない為に、停電前に個々の装置を停止させ、大元の高圧系を落として停電に備えます。そして停電中は空調を非常電源で回してクリーン度を保ちます。停電が終われば高圧系を立ち上げて、空調が正常稼動してクリーン度が保たれている事を確認してから個々の装置を立ち上げます。この作業だけで一体どれだけ時間が掛かるか・・・こんな作業を毎日数時間の停電の度に行なっていたらまともな生産活動なんて無理です。
既に書きましたが被災地の復興の為には、そうでない地域の生産活動が非常に重要になると思います。なのに毎日の停電のためにそれが阻害される事は大きなマイナスでしょう。それに一日単位の停電ならその日はお休みになり出勤する必要も無くなるから電車の利用も減るのではないでしょうか?
実際には家庭での問題、病院での問題等一筋縄で行かない所も多々あるでしょうけど、経済活動をとめないと言うのも非常に重要な事だと思います。経団連は嫌いだけど、経営者でもないのに経営者思考を持つ一般サラリーマンも嫌いだけど、今回の停電に対しての行動は支持します。
*自衛隊について
自衛隊は凄いです、彼らがいなければ日本の災害救助、復興は成り立ちません!と言うか多分外国でも軍隊がなければまともに救助活動は出来ないでしょう。戦争放棄を謳う日本としては軍事力を持たない救助専門の部隊(サンダーバード?ww)を整備するのが理想だろうけどそんなの無理。
何処かの無責任総理大臣が後方支援や兵站も何も考えずに、10万人投入とか無茶振りしている事について、本当にお疲れ様です、頑張って下さいとしか言えないのがもどかしい。
末端の自衛官に差別を行なって来た左巻きな方やその支援を受けている民主や社民の売国奴達は即日本から出て行って欲しいですね。そんなに外国が良いならどんどん出国して行って下さい。日本人になる権利を持っていながら行使しない、在日とか言われる方々もとっとと大好きな祖国に帰って下さい。謝罪も賠償もとっくに国と国の間で決着がついていますから、日本人でない貴方達を養う義務は日本人にありません。
今回の大震災はまさしく国難と言うべき大災害。国難に対して国民として出来る事をしっかり行なっていきたいです。別に大げさに考える必要は無い筈、今まで通りしっかり足を地に付けて生活をしていけばいい話。
但し政治について報道については我々一般市民の民度を上げるべきだと思います。私だって偏った知識で話していると思います。でもその偏った知識に対して都度新しく仕入れた情報に基づいて修正しています。まぁ結果更に偏る事も多々ありますが(苦笑)
ただ世の中にそんな話をすると難しい話はいらないとか、面白くないと言って拒否する人達がもういい加減にしてくれって程溢れています。面白い話だけしたい気持ちは当たり前だけど、偶には、少しくらいはそんな事を考え、少しでも民度と情報収集、処理能力が上がれば日本はまだまだ大丈夫と思うけど・・・高望みなのか?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント