« 近況報告4月分 | トップページ | 近況報告5月分 »

金環日食

ずっと楽しみにしていた金環日食、よく考えれば近所で見ても大して変わらない筈なのに、東側が開けている方が良いよね!どうせなら中心線に近い方がいいよね!と言う思い込みにより鹿島灘まで行ってきました。

朝起きて家を出ると空は曇天…天頂方向は比較的雲も薄く所々青空が見えていたけど東の方は結構重い雲。これ本当に見えるのかなと不安を胸に抱えながらも当初予定通り海を目指す。

途中霞ヶ浦を越えたあたりで全体的に雲が薄くなり太陽もちょくちょく見えてきたのでこれならいけると、先に進んだら再び厚い雲に覆われて海に着いた頃には何処に太陽があるのか全く分からない状況…

もしかして海に来たのは大失敗?家の近所の方が良く見えたのでは?と言う自問自答をしつつもう既に日食は始まっている時間だったので適当に海岸線に出て雲が晴れるのを祈る。

海岸で待っていると段々雲が薄くなってきて7時前位に東側でほぼ雲がなくなり、大分欠けている太陽がはっきり姿を現しました!!

下の写真はコンデジのレンズの前に日食グラスをくっつけただけの適当な撮影の結果だけど、まぁまぁ撮れました!

120521_07
120521_01 120521_02 120521_03
120521_04 120521_05 120521_06
120521_08 120521_09

7時33分過ぎに金環になり、およそ5分間じっくり見ることが出来きました!感動した、本当に嬉しかった!!

そして金環状態が終わる頃からまた雲が出てきてその数分後に太陽が雲に隠れてしまいました。まさにギリギリだったけど肝心の所はしっかり見られたので大満足。

結局家にいた方が良かったのかどうかは分からないけど、ちゃんと素晴らしい天文ショーを見ることが出来て良かった!!

ただ風が強くて寒くて風邪ひきそうになったのは予想外でした…海を舐めたらいけない(苦笑)

|

« 近況報告4月分 | トップページ | 近況報告5月分 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金環日食:

« 近況報告4月分 | トップページ | 近況報告5月分 »