« ぐるっと北海道旅行 1日目 | トップページ | ぐるっと北海道旅行 3日目 »

ぐるっと北海道旅行 2日目

二日目の朝は6時過ぎ起床

駐車場の目の前が函館朝市なのでモソモソと準備して朝ごはんを食べに出発!と出かけてとりあえずぐるっと朝市会場を一回りしたのだけど、今一何処にすればいいのかピンとこない。市場の端っこまで行ったら目の前に青函連絡船が記念館として係留されていたので、外から見学。
130616_01
再び朝市会場に戻って迷いに迷って、結局適当に(苦笑)きくよ食堂に入った。

函館名物朝食でイカ刺しは食べねばと思っていたけど、前夜に活けイカは食べたのでイクラ丼ミニとイカ刺しと言う組み合わせにしてみた。
130616_02
まずはイクラ丼・・・むぅ塩イクラか、醤油漬けが好きなんでしょっぱい塩イクラは今一。イカはやっぱりサクサクでも少しねっとりで美味しい!

朝から贅沢してお腹いっぱいになりました。

何だかんだで出発したのが7時半過ぎ、向かった先は五稜郭!先ずは五稜郭タワーに上って上からの展望を楽しみます。
130616_03
いや知識として知っていたけど、本当にこんな形なんだな~って改めて感心しました。ここは上から眺めないと意味ないですねwwじっくりタワー内部の展示など眺めてから外に出て、五稜郭の中に入ります。
130616_04
五稜郭の中には幾つかの建物が復元されていて中々楽しいです。公園内を大まかにぐるっと一周して観光終了。

このあと一気に移動して洞爺湖に向かいます。途中段々空に雲が広がりなんかはっきりしない天気に・・・
130616_05
展望台ではとっても北海道らしいお出迎えがww
130616_06
洞爺湖を後にして向かったのはニセコ

途中曇りながらも羊蹄山が綺麗だったので写真を撮ろうと車を停めたら、目の前に細川たかしを讃える碑なんてものがあって笑ってしまったり、
130616_07
いきなりダチョウ牧場があったり、
130616_08
と中々想像外の風景に出会えてとても楽しい道程でした。

さてこの日はニセコに宿を取っていたのですが、予定より早めに着きそうだったので、一応余裕があったら行きたいと思って調べておいた、ニセコの温泉巡りを敢行。ニセコには沢山の温泉があって温泉好きにはたまらない場所のようです。今までスキーでしかニセコを知らなかったので、今回調べて初めて知りました。

まず向かったのは黄金温泉
130616_09
だだっ広い畑を走る道沿いにいきなり現れる温泉です。残念ながら景色は見られませんでしたが、それでも露天風呂につかっていると十分に雄大さを感じられる温泉でした。

次に少し山道を走って向かったのはニセコ薬師温泉旅館 三大秘湯らしいです。
130616_10
ここは外見通りの中々に味のある温泉でした。二つある温泉のどちらも立って入らないと顔が出せない程深い湯船に、足元から滾々と湧き出る温泉。特に男女別の透明な炭酸泉は素晴らしかった!

とにかく温泉は素晴らしいのですが、古びた施設が何か凄く陰鬱な雰囲気を漂わしていて、夜来たらちょっと怖いなと思いました。まぁここに来る人は温泉好きだろうから、温泉が素晴らしければ他は多めにみるのでしょう。

そして更に山道を進んで向かったのは、秘湯の宿 新見本館
130616_11
温泉自体は癖がないので今一良さは実感し難かったけど、露天風呂は中々風情があったし、なにより蒸気風呂がとても良い感じでした。時間に余裕があったらこの蒸気風呂にもっとずっと入っていたかったのだけど、流石に時間が遅くなってきたのでさっと入って終了。

元来た道を戻って辿り着いたのが本日の宿、鯉川温泉旅館
130616_12
散々温泉につかってきたので、直ぐに夕食にしてもらいました。こちらの宿は独り旅に嬉しい部屋食です。
130616_13
海の物と山の物が良い塩梅の食事で美味しかった。

温泉は内湯は古き良き公衆浴場風と言うか湯治風と言うか、とにかく味のあるタイル張りの浴室。露天は滝の音が聞こえ自然を感じる事が出来どちらも良いお風呂でした。

そんな感じで二日目終了。

二日目走行距離 : 260km

|

« ぐるっと北海道旅行 1日目 | トップページ | ぐるっと北海道旅行 3日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぐるっと北海道旅行 2日目:

« ぐるっと北海道旅行 1日目 | トップページ | ぐるっと北海道旅行 3日目 »