« ぐるっと北海道旅行 6日目 | トップページ | ぐるっと北海道旅行 8日目 »

ぐるっと北海道旅行 7日目

7日目は宿の温泉につかり、朝食をしっかり食べて8時半位に行動開始!

当初予定では表側から摩周湖見学して根室方面に向かうつもりでしたが、宿のおじさんに今日の天気なら摩周湖は絶望的だから折角なら神の子池を見てきた方が良いよ。とアドバイス頂いたので裏周りで行く事にした。

30分ちょっとで神の子池に到着。

130621_01

評判どおりの美しい池でした。決して大きくない池でしたが、そこから流れ出る小川は一日12,000tもの大量の湧水もなっとく出来る清流でした。この清浄感は暑い時期にきたらさぞ癒されるでしょうね。

最近観光地化された様でまだまだその神秘性を秘めている感じでしたが、更に観光地化が進むと残念な感じになってしまうのかな?

神の子池を後にして向かったのは裏摩周展望台。

130621_02

はい展望台で既に霧に包まれています(苦笑)

130621_03

勿論湖なんてあるのかすら分かりません!霧の摩周湖とかそう言うレベルじゃないですww

早々に車に戻り、次に向かうは中標津、ツーリングライダー達の聖地とも言われる開陽台です。

130621_04

はい、ここも素晴らしい曇天で地球が丸いどころか、周りに何があるのかすらよく分かりません。仕方ないから展望台内にあるお店でお土産と美味しいジェラートを頂きます。

130621_05

展望台に連なる町道北19号道路、通称ミルクロードはかろうじてその雰囲気を味わえました。

130621_06_2

そこから向かったのは、離島を除けば日本の本土最東端となる納沙布岬!

に行く途中に根室で昼食。根室と言えばエスカロップ?と言う事で頂いたのですが・・・

130621_07

不味くはないです、美味しいのか?と聞かれれば美味しいと答えるけど、何かくどい。当たり前だけど今風の料理ではないですね。まぁ一度食べたらそれで十分でした。

130621_08

さて納沙布岬がある根室半島は想像していた風景とは違い非常に平らでした。すぐ隣にある知床半島が自然遺産にも指定される山々と原生林に覆われているので同じ様なイメージを持っていたのだけど、完全に思い込みでした。なだらかな丘陵が広がり狭い半島なのにとっても雄大な風景を堪能できます。

130621_09

納沙布岬の直ぐ隣には北方館 望郷の家があり、北方領土について色々展示されています。分っていたけど改めて、つくづくロシアと言うかソ連は屑だなと・・・

ここからのんびりと釧路に向かうのですが、途中厚岸の道の駅で休憩。厚岸と言えば牡蠣!と言う事で牡蠣を食べたかったのだけど、時間が4時前と非常に中途半端な時間だったので断念。

釧路で適当に海鮮BBQのお店で夕食を取り、本日の車中泊地道の駅 阿寒丹頂の里に向かいます。そして本日の温泉は道の駅のお向かいにある丹頂の里温泉 赤いベレー

七日目走行距離 : 412km

|

« ぐるっと北海道旅行 6日目 | トップページ | ぐるっと北海道旅行 8日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ぐるっと北海道旅行 7日目:

« ぐるっと北海道旅行 6日目 | トップページ | ぐるっと北海道旅行 8日目 »