大人の科学
ネットで紹介記事を見て気になっていた大人の科学09号、その付録はピンホール式プラネタリウム(JAXA(宇宙航空研究開発機構)「宇宙オープンラボ」のバックアップの元、かつてない星空を映し出すそうな)思わず勢いで買ってしまいました。
なんか久しぶりにこの手の工作をしましたね、小学生のころ科学や学習を楽しみにしていたのを思い出します。ちなみに両方は買ってくれなかったので私は主に学習の方を購入していた。聞く人によって結構どっちが好きだったから分かれますよね。
ちまちまと作成していざ投影!・・・う〜ん光源が豆電球という事と投影先が平面と言うことがあいまって今ひとつプラネタリウムと言う感じではないですね。でも幻想的で中々面白いですね、ぼ〜っと眺めていると楽しい気がします。
また何か楽しい付録が出てこないか楽しみですね!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント