カテゴリー「日記・コラム・つぶやき」の記事

近況報告2014年3月分

就職決定から、家探し、引越し、製造研修と言う名の現場お手伝いの肉体労働と怒涛の三月が終わりました。

引越し関係については書いておきたい事もあるのだけど、今はまだ書く余裕なしなので取り敢えず生きています報告だけしておく。

大学卒業以来18年、半導体工場で主にデスクワーク若しくはクリーンルーム作業とかなり環境に甘やかされ、更に8ヶ月に渡る引き篭もり生活に慣れきっていた為、油まみれ、金属粉まみれの工場労働、しかも繁忙期のピークに耐えられるのか?と言う不安もあったけどなんとか乗り切れたようです。

明日から本来の仕事関係が始まる筈なので、改めて頑張っていこうと思う。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近況報告2014年2月分

ワタワタしまくりで余裕がないので箇条書きで御報告

就職決まりました!
面接中は4月からって言っていたのに、3月入社になった・・・
仕事内容は過去経験と全く関係ない分野です
18年住んだアパートからの脱出計画を立案、行き先は千葉!
新居から会社へは自転車になりそう(徒歩でもいける)
既に300kgぐらい減量させているのにちっとも減らない荷物
明日引越しだと言うのに現在の梱包率30%くらい?

さてこれからどうなるのでしょうか?
落ち着いたらちゃんと報告しようと思います。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

近況報告2013年12月分&2014年1月分

あけましておめでとうございます(遅い)

そして本日バカボンのパパと同い年になりました・・・まさかこんな状態で迎えるなんて、色々な意味で想像外。でも何とか生きている、そんな本厄まっさかりな今日この頃です。

先月分の生存報告は、年賀状書いてコミケ行って帰省したらすっかり忘れてしまい、一回書き損ねるとあっという間に時間が経ってしまう罠に嵌りました・・・まぁブログ開設以来、幾度となく繰り返し嵌った罠ですね(苦笑)でも生存報告も兼ねているんだから、自分の為にもちゃんと書かないとね。

さて残念ながら現時点ではまだまだ先が見えない状況でして、流石に色々辛くなり始めているけど、まぁ長く生きていた行動やら考えがそう簡単に変わる訳もなく日々過ごしています。

来週はアイマスの映画公開、そして来月はSSAでのライブもあるので、そっちのネタで少しでも明るい記事を書こうと思います。SSAのチケットは何とか両日確保出来たので全力で楽しみたいですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近況報告2013年11月分

なんと何も変わらないまま今年も後一月となり、街はクリスマス一色、郵便局では年賀状が売られている今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか?

年賀状には転職、転居の案内を書いて出したいと思っていたのですが、現状ではちょっと望み薄です・・・

そんな低レベル活性状態に引っ張られたのか、来年2月にあるアイマスライブのCD購入特典先行販売にかすりもしなかったのが、結構悲しかったりと色々今一な状況です。

本当に色々厳しいですね、日常はのほほんと過ごしているor過ごせているのですが、先を見据えると本当に・・・

一応今更ながら誰でも取れるけど、一応役立つ系な資格なんて取り始めているけど、これを上手く利用出来るかどうかもちょっと不明。まぁないよりあった方が良いだろうからもう少し頑張ってみよう。

本当にもうちょっと明るい気持ちで年の瀬を迎えたかったな~って書くには少し早いですね。確立は低いけどギリギリまで頑張ってみましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近況報告2013年10月分

今年も後二月となってしまいましたね。今一理解しがたいハロウィンが終わり、街では早くもクリスマス商戦が始まり、色々焦るものがあるけれど、変わらぬ毎日を淡々と過ごしております。

就職活動は中々上手く行かないですね~

まぁ今までの職務経歴はあまり利用のし甲斐がないので、人生最後の方針転換として未経験分野のお仕事探しているから余計反応が厳しいですね。あと本当に給料が少ない条件が溢れすぎです。これがまかり通る世の中で、デフレ脱却は夢のまた夢だろうとか、今考えるべきでない事を考えてしまったり・・・

そんな状況なのに、艦これなんて始めちゃいました(苦笑)

いや凄いですね、凄まじい時間泥棒です・・・

あまりに一気にやりすぎてちょっと物欲が落ち着いてきたので、何とか自制して楽しみたいと思っています。

いよいよ年越しが視野に入って来たので、何とか朗報を報告できる様頑張りたいです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近況報告2013年9月分

本当に月日が経つのは早いですね、無職生活も早3ヶ月が過ぎ、あれだけ暑かった夏も去り、秋の訪れを実感しつつある今日この頃です。

雇用保険の給付日数の半分を消化した訳ですが未だ先は見えていません・・・まぁ他の人に比べたら活動がまったりし過ぎってのもあるので、これからが本当に正念場です。無職で年越しだけは避けたいよな~~

そんな相変わらずの日々を過ごしておりますが、22日には幕張で行われたアイマス8周年ライブツアー『THE IDOLM@STER 8th ANNIVERSARY HOP!STEP!!FESTIV@L!!!』の最終日に参加してきました。前回書いていなかったけど、8月の横浜公演はライブビューイングで参加しています。

7th、冬と続く3回目のアイマスライブ参戦となります。今回のチケット争奪戦は熾烈を極め、CD先行、WEB先行を尽く外し、最後の一般販売も開始直後に弾かれ、30分後位に復活した所でようやく確保出来た物なので、席は期待できないな~って思っていました。

で発券されたのは、3階席最後尾ww

それでも半分より前側だったので天頂から見下ろす感じですがステージは良く見えました。良く見えたのですが、正面モニターの1/3程を照明と一緒に左右にぶら下がっていた巨大なスピーカーが塞いでおり、はっきり言ってモニターが殆ど見えませんでした。本当に酷い欠陥配置でかなり残念。

ライブは相変わらずの統率の取れたP達のコールにサイリウムが素晴らしいです。定番曲、新曲、ゲスト曲と中々にバラエティに富んだセットリストで楽しめました。モニターがアレで個々の表情とがよく見られなかったのが残念でしたが、アリーナ席の後ろの方よりは、ステージ全体が見えるしスペースにも余裕があって良かったです。

来年の二月には埼玉スーパーアリーナでの2daysのイベントがあると言うとでしたので、その時にはちゃんと働きながら参戦出来たら良いな。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近況報告2013年8月分

先月に引き続き6月に行った北海道旅行記を未だにダラダラと書いております。なのに今日で8月も終わるので何時もの近況報告を書いておこうかと・・・

順調に引き篭もり人生を謳歌しております。

連日の猛暑は流石に堪えます。それなのに無駄にエアコン使わないようにしていたら夏バテ気味になったりしました(苦笑) そりゃね、今まで平日は暑くなる前に会社に行って、エアコンの効いたオフィス、もしくは花粉すらなくなるクリーンルームに居た訳なので、このくそ暑い夏を扇風機のみで過ごそうとしたなら体調も怪しくなるものです。

相変わらず基本的に引き篭もっていますが、恒例行事の戸田橋花火大会に今年も行ってきました。何時も何時も場所取りをしてくれる友人には感謝ですね。そして打ち上げ場所が近すぎて見上げる首が痛くなるのも例年通りww

130803_1

それと久しぶりに夏コミ三日間フル参戦しました。

いや三日間暑かったですね~あんなに車椅子で搬送される沢山の人達を見たのは初めてでした。温度そのものも高かったけど陽射しがまた酷かったですね。あの極悪な日差しの中、外の一般入場待機列に早朝から並んで一日乗り切った人達は勇者ですよ!(徹夜した奴らは屑)


さて先月に書いたけど夏も終わる訳で、そろそろ焦らないといけない状況になりつつあります。資格も経験もない奴が何贅沢言ってるんだ、と言われそうですが、本当に色々厳しいですね。何とか良い報告が出来るようになっていたいものです・・・

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近況報告2013年7月分

6月に行った北海道旅行記を未だにダラダラと書いておりますが、今日で7月も終わるので一応何時もの近況報告を書いておこうと思う。

無職になって早一ヶ月が経つ訳ですが、引き篭もり人生を謳歌しております(苦笑)

いや本当に社畜な方とかがよく、一日やる事なくなるとどうしていいのか分からない!とか言っているけど、やる事ないならぼへ~としていれば良いじゃないかと思う。今の時代ネット接続環境さえあれば幾らだって時間の無駄遣いは出来るぞ?

と主張できるほど、私の引き篭もりスキルが高すぎる為この一ヶ月本当に何もしないまま、あっという間に時間が過ぎて行きました。就活の方は淡々と行っておりますが、予想通り中々条件の合う仕事ってのは見つからないですね~給料とか見ると信じられないほど安いのに要求水準がやたらに高いと言う、これで人見つかるのかな?と思う求人がやたら目立ちます。

とりあえず後一月くらいは焦らずに掘り出しもの的な案件がないのか、落ち着いて活動していこうと、比較的甘い考えを持っています。9月過ぎたら焦ろう・・・

後は殆ど引き篭もっていましたが、月初めのほうに自転車知り合いのヤン部長に教えを請いて、渓流のルアー釣りを体験してきました。釣りなんて四半世紀ぶり位でしたが、久しぶりに竿を振れて楽しかった。一応坊主にならずにすんだしww

あとさだまさしの4000回記念コンサートに行ってきた。これは先行予約が終わって、一般販売が始まって2,3日した頃にコンサートがある事に気がついてe+を覗いたらまだ販売していたので、なんとなくポチってしていた。その後一週間くらいで完売した様でした。

ちょうどその頃アイマスの8thツアーで散々チャレンジしても全く買えない状況があったので、しみじみこれくらいのペースで販売してくれると嬉しいのにって思いましたね。一般販売で無理なく買えるけど一週間位で完売って本当に理想的だと思う。

当日武道館の座席は後ろから二列目という、まぁ仕方ない、参加出来る事が嬉しいんだから!って席でした。それでもさだまさしの場合全く問題なしだったかも。基本ステージを走り回るわけでもないし、今時は必ず大型モニターがある訳ですから。何よりじっくり座って音楽と話を聞けると言うのが嬉しい。アイマスのライブは、まだライブとは言えそれなりに統一感がある(王国民には負けるが)ので、馬鹿な事が出来ない、無駄に理性的にしか行動出来ない私でも楽しめるけど、よく聞く秩序なき感情の爆発現象のようなライブはやっぱり苦手です。

さだまさしのコンサートも10数年・・・20年近く?振りでしたけどやっぱりトーク最高ですね!!ww


まぁ、そんな感じで日々生きております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

近況報告2013年6月分

ついに会社が解散しました。

金曜日は解散会とか言う飲み会に参加してきましたが、流石にみんな色々思いもあり中々カオスな宴会となっていました。

そんな訳で明日から無職です。

まぁ相変わらずネガティブ思考の楽観主義者なので北海道旅行をしたりしていて、なかなか行動が伴わないけど、いよいよ本格的に就活を行わなければならないですね。転職支援会社の求人情報を眺めていると散々言われている厳しさがよくわかります。

とにかくへこたれず地道に活動していこうかと思います。

何か良い話などありましたら(笑)ぜひ御一報下さい!!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

近況報告2013年5月分

GWが終わったばかりだと思っていたらあっという間に5月も終わりですね、自動車税に任意保険、それに一年点検と車関連の支出が三つ重なってげんなりしている今日この頃です。今までは車検の時期がずれていたのに去年の竜巻の所為で・・・

さて近況ですが仕事関係ではGW明けたら暇になるとの予想が少し外れ、何だかんだ後始末やら飛び込みの測定対応で先週中ごろまで今までとあまり変わらない状態でした。とは言え流石に今週になると完全に製品が捌けてしまい、現場の方もする事がなくなり暇暇状態に突入しました。

転職支援会社の説明会に行ったり、ちょろっと久しぶりの関西遠征などしていますが、それ以外は相変わらず何もしていないに等しい状況です。早い人は既に転職先が決まったとか聞こえ始めているのに・・・まぁ折角だから何処か出かけたい、遊びたいなんて考えているから動きが鈍いんですがね(苦笑)

とは言えいよいよ無職突入まで一月を切る訳で、現実感のないプレッシャーを感じています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧