週末日記
土曜日は茶道部後輩の結婚式の二次会に参加して来ました。
後輩と言っても私が卒業した後に入学した代なので、大学祭や茶会とかでしか会っていないのによく声を掛けてくれたな~と思ったり。
会場に着くと随分久しぶりな方々に会えてとても嬉しく、楽しい時間を過ごせました!
色々近況が聞けたり、相変わらずだったり、なにより後輩のドレス姿がとても綺麗で幸せそうで、目と心の保養になりました。。
事前に貰ったメールで相手は大学時代の知り合いと書いてあったので、学生時代から付き合っていてようやくゴールインしたのかと勝手に思っていたのだけど、披露宴に出席した人から2月に別の知り合いの結婚式で再会(大学時代は面識がある程度だったらしい)してから交際が始まった、超スピード婚と聞いてびっくりでした。
2月に交際開始で9月第一週に結婚!?式場を押さえる事考えると実質交際3~4ヶ月程度で結婚を決めたみたい・・・
こっ恥ずかしい台詞だが、赤い糸、運命の相手って存在するのかな?
最近回りで何件か出来婚でない、スピード婚があったので自分にもまだチャンスはある!と淡い夢に浸ったりしています・・・
あと後輩の男二人が二次会そっちのけでドリンク係のアルバイトの学生さんを口説き続けていたのは笑った。そしてその情熱と行動力に少し感心したwww
と言ってもサークルさぼりまくりで教室にもあまり顔を出していなかったので直前まで日程すら分かっていない体たらくwww
開場14時半、終了21時半のまるまる7時間に及ぶなが~いパーティーでした。
サークル仲間の数人がミニデモと本デモに参加しており、真剣に練習を続けて来たその踊りは、自分の遥か先に行ってしまった事を実感させられましたね。
まぁ私は途中にあるダンスタイムで楽しく踊れればそれでいいですが・・・
だがそのダンスタイムも流石にさぼりすぎで特にスタンダードは酷かった。スローを踊っている筈なのにワルツやらクィックやらが混ざったり、全くステップにすらなっていない誤魔化しをしたりと本当に適当でした。
既に書いたとおり残念ながら長年参加していたサークルが無くなってしまったけど、ダンスは続けて行きたいと思うから、ちょっと真剣にサークルを探してみようかな。
7時間は流石に長すぎでしたが、久しぶりのパーティーはとても楽しかった!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント